なぜヘルスリテラシーが必要か

今日はなぜヘルスリテラシーが必要かについて解説していきます。これを心に留めた上でそれでもやっぱり…というならそれでも構いません。(個人の自由ですので)

例えば病気になったとき、特に治療がうまくいっていないとき、「あれが効くこれが効く」といったいわゆる民間療法に目が行きがちです。ここでの民間療法は例えばあそこの温泉に行けばがんが治るや、この薬(その病気と全く関係のない薬)を飲むと病気が治るといったものです。別に民間療法を否定するつもりはありません。民間療法は現段階で医療に認められていないだけで本当はそれが効くという可能性もあるわけです。しかし、例えばこの薬を飲んで何人も治りました。という宣伝を見たとき「本当なら薬として承認するプロセスに入れよ」と思うわけです。よく陰謀論者が好きな「ある疾病に有効な診断法や治療法が既に見出されているにもかかわらず表にならないのは、それにより疾病が治癒してしまうことで既得権を逸する国家や医師、製薬会社がマスメディア等に圧力をかけて情報操作しているためとする」や「国家や医療従事者が実在しない重病をでっち上げたうえで不要な治療を施し、患者の健康を意図的に害しながら顧客として囲い込んで利益を得ている」(wikipedia (陰謀論の一覧)から引用)などありますが、こういうものを否定するには「ない」ことの証明が必要でありそんなことできるわけないからです。またこういうものは詐欺の手口としても使われておりお金だけ損をしてしまう可能性もあるわけです。こういうのから守ってくれるのがヘルスリテラシーです。

科学は奇跡を信じない学問です。厳密には発見などのプロセスとしての奇跡は信じますが、結果は結果としてそのまま受け入れるため、結果としての奇跡は信じないのです。(もしこの薬が効くっていう論文が出てきても、その何倍の量の効くかわからないという論文が出てくれば「一般には効くとはいえない」ということになるのです)このように医学ではかなり厳しいファクトチェックが行われた上でそれが応用されて医療として提供されているわけです。一方民間療法は信じるものが救われる、奇跡を信じろの世界の話です。(古くからある民間療法はその限りではありません。例えば整体や鍼灸といったものは古くから存在し一定の効果があると言われてます。(日本ではそこまで語られていませんが))

ここからは筆者の持論ですが(そういう考えもあるのか、くらいに読んでください)民間療法は存在していいと思います。ここでいう民間療法とは詐欺まがいの民間療法ではなく鍼灸や整体といったものや温泉療法といった軽度なものです。一部の医師はこういったものを非常に軽視し、また民間療法側も自分のところで治っているのにそれを医療側は認めようとしないといった一種に対立関係にあるのです。民間療法は医療で救えなかった人たちの受け皿になっている場合もあることに注意する必要があります。ただし、民間療法とは医療機関以外で行われている療法なので意図してもしくは意図せずに科学的ではないこともあります。なのでヘルスリテラシーを身につけて主流ではない、科学的ではないと分かりながらそれでも一縷の望みをかけて民間療法を受けるのは良いと思いますが、医学を敵視して民間療法に向かうことだけはないようにお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?