マガジンのカバー画像

小さなエッセイ集

30
些細な日常を綴ったページです。
運営しているクリエイター

記事一覧

書くリハビリを兼ねて新年のぼやきを。

さぁ、久しぶりの雑記。 実は書くことすら久しぶりすぎる。 ブログもここのところ更新できず…

なん
5か月前
5

四十路の身体を励ましたい朝。

今年に入ってからというもの、断続的ではあるが不調が続いている。 ある日肩が痛みだし(恐ら…

なん
1年前
1

鍵をなくしてしゅんとした子どもを心の中で慰めた夜。

どうも子どもが鍵を失くしたらしい。 はじめはお気楽に報告してヘラヘラしていたが、親たちが…

なん
1年前
5

春の訪れにしょうもない危機感を感じる朝。

まだ雪が降ったり止んだりの北国ですが、少しずつ春の兆しが見えてきたこの頃。 寒い冬が苦手…

なん
1年前

受験が終わってホッとする親の午後の独り言。

今日は子どもの受験日だった。 まず何よりもこの日を無事に迎えることができたこと、そしてし…

なん
1年前
12

転職や職場替えが一度もない四十路の今の気持ちを軽めに語る夜。

自分は新卒以来、一度も転職もしていないし、ずっと同じ職場で働き続けている。 最高の場所だ…

なん
1年前
11

「やりたいこと」っていう夢の消化、最近のあなたならどうしてる?と誰かに聞きたい夜。

「やりたいことが全部できればいいなぁ。」 こんなふうに思っている人は星の数ほどいそうだけど、これって実のところかなり無謀な夢じゃないか? 自分はやりたいことが多くて、でも1つ1つをちまちまと進めるしかないと思っていて。 頭の中ひっくり返して、やりたいこと全部整理して、いざやろうとすると一生のうちにどれだけできるだろうかと思ってしまう。 だから一人で勝手に焦ってしまって生き急ぐ。 その一方でのんびり過ごしたいという夢もあるのに、だ。 のんびり過ごすことと、やりたいこ

毎晩のnote執筆の思いもよらない効果に気づいてしまったW杯視聴中の夜。

サッカーW杯コスタリカ戦が始まっています。 こんなふうに盛り上がっている夜はいいですね。 …

なん
1年前
11

メンタルダウンから復活するための超重要なコツを困っている人に捧げる夜。

今日は昨日の自分を忘れるために過ごした。 おかげで今はとても気分がいい。 抜けたのだ。 …

なん
1年前
13

ハラワタ煮えくりかえりそうな自分を一生懸命なだめる夜。

本日は心労がひどいのです…。 人って余裕がなくなると、本当の人格が出やすいですよね。 本…

なん
1年前
11

好きなもので一緒に盛り上がれる関係がどんなに尊いものかと涙が浮かぶ夜。

世の中ワールドカップで盛り上がっているが、正直私はサッカーに疎い。 でもこんなふうに国中…

なん
1年前
8

祝日休みに安定したメンタルで家族の話をお届けする昼下がり。

週の真ん中の祝日は気分がいい。しかも天気も良くて、まさにしあわせ真っ只中である。 ついで…

なん
1年前
20

HSPは自分のご機嫌取りができないと死にかけるよねと警鐘を鳴らす夜。

共感能力が異様に高いHSP。 私もその部類に間違いなく分類されていると自分でも思う。 おか…

なん
1年前
27

雑務とやりたいことのバランスを保つ難しさから自分の希望が見えた午後。

ワクチン後の身体に鞭打って週末の家事を頑張り、ホッとひと息中の午後です。 幸い今のところ腕の痛みはありますが、発熱はありません。 以前はとんでもない高熱が出て数日寝込んだので、今回は良かったです。 自分のやりたいことってやっぱり熱いうちに手をつけないといけませんね。 先延ばしにしていると、結局疲れることばかりやっていて、やりたいことはやらずにどんどん溜まってしまう、という状況になりがちで。 毎日の家事や仕事・子供関係のことなどを済ませながら、こまめに自分のご機嫌も取