ゼルダの伝説 時のオカリナを終えて

おはこんばんちは、ZAPPAでございます(`ω´)


みなさん、本日お昼の配信で、無事にゼルダの伝説 時のオカリナがクリアできました!

最後のダンジョンだから、きっと長くなるだろうと思っていたものの、ダンジョンの内容自体は思いのほかシンプルで、予想以上に早くできましたケドね(笑)



ラスボスのガノンドロフも、実は森の神殿の、ファントムガノンと言うコピーの方が強かったイメージもあったような(`ω´;)

ともあれ、多分これは途中でリンクの防御力が2倍になったことと、6人の賢者の力が大きかったこと、きっとこれが要因だったのでしょうΣd



思えば、リンクの冒険自体も、最初は体力が少なくて、雑魚敵にさえ殺されちゃうくらいにひ弱だったのが、ハートのかけらやハートの器を使って体力を上げて、旅先で色々な武器を手に入れて、それだけじゃなく便利アイテムも手に入れて、そこまで多彩かつ強くなったのなら、どんなボスも油断さえしなけりゃ負けはしませんでしょう!

正義はいつか勝つ、そーでもしないと物語も味気なくなっちゃうことですもんねぇ。



それもそれとしても、このゲームのやり込み要素も大いにクリアしてきたので、あとは特に裏でもやることがなくなりました(笑)

それほど、このゲームの虜になったってことでしょうし、不朽の名作であるこのゲームを選んで大正解だったのかもしれません(`ω´)



そーなったら、次にやるゲームをどーするか、そこなんですよ!

一応、候補は次のように決めていますΣd


1人でするなら

  • マリオストーリー

  • バンジョーとカズーイの大冒険

  • 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

  • PAPERS PLEASE

  • Undertale

  • JUMP KING

  • クラッシュバンディクー ブッとび3段盛り


ゲーム実況者及び配信者仲間さんとコラボするなら

  • マリオパーティ スーパースターズ

  • 桃太郎電鉄 昭和!平成!令和も定番!

  • 大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

  • Among Us


ひとまず、こんなところでしょうかねぇ。

ここできているクラッシュバンディクー、僕の中では珍しく、ニンテンドーSwitchでもPCでもなく、プレイステーション4でやろうと思っています(`ω´)



とは言えども、プレステ系で配信するのはそれが初めてとなるので、OBSと相性がいいかどーかが怖いんですよ(笑)

それほど、色々と新しいことをやってみたいそんなところですねΣd



とは言えども、クラッシュバンディクーとなるとも限りません、そこは僕の予定次第なので!

今後の情報に、何卒ご期待くださいね?



みなさんも、次のゲームも何卒ご視聴よろしくお願いします(`ω´)

それにしても、こーやって合理的にゲームができるのも最高ですよねぇ?(笑)



お知らせ欄

ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー

このブログでは、日常的な日記の他にも商品のレビュー、ちょっとしたお役立ちな記事の他に、
投稿サイトへのアップロード楽曲

同人イベントでの頒布作品
様々な企画や企業様への楽曲提供作品

フリーBGMの情報
クラブイベントでのDJ出演

配信予定日

クリエイター向けのコミュニティの最新情報

これらの各告知も投稿しております。



【音楽活動について】


普段はこんな感じで遊び用から販売用まで、色々な楽曲を作っております!


YouTube


ニコニコ動画


SoundCloud


フリーBGM


楽曲のご依頼やDJの出演のお誘いは、下記のTwitter、メールアドレス、HP(詳しいお見積もりがあります)からお願いします。
Twitter https://twitter.com/zappa_great
MAIL zappagreat@yahoo.co.jp
HP https://zappagreat.wixsite.com/zappaworldilli


【DJ活動について】


こちらが出演スケジュールとなります

3月
今のところ予定なし



【配信活動について】


YouTubeでゲーム配信をやっています

4月5日(火)、何するかは考えます!


たまに17LIVEでもゲーム配信をします

予定未定



【フリーランスや個人活動のクリエイターのためのコミュニティ(仮)について】


作詞作曲、イラスト、ゲーム、動画、プログラム、デザイン、こういったクリエイターさん達の活躍の場を応援するコミュニティを作っています!
Discordのサーバーがありますので、一緒に交流や情報交換をしませんか?



【製造に携わっている電動キックボードについて】


副業で携わらせていただいている電動キックボード、zero9zero10x、原付2輪としての保安部品も完備で、軽くて小回りが効いて、とっても素敵な機体なので、ご興味のある方は是非ともSWALLOW社のホームページへ!



今後も様々な情報をみなさんと共有をして参りますので、何卒よろしくお願いします!

ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー



では(`ω´)ノチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?