最近の記事

わかっている

わかっている 過去の面影を 重ねていることを 心の真ん中が 痛む理由も 僕が見ているのは 今のこの瞬間ではなく 過去のあの時だってことも わかっている 本当に? わかったつもりになってる? そんなコトバが聞こえてくる そのたびに わかっているを 頭の中で何度も繰り返す わかっている わかっている わかってない自分も わかりたくない自分も かわらない自分も なにもかも わかっている

    • Notionを活用した日病薬認定単位の集計

      Notionを活用して、日病薬認定単位データベースを作成した。 こんな感じに、入力していく。 フィルター機能があるので、下のように領域別や年度別に集計することも簡単。 PCで作り込んだが、iPadや iPhoneを使って編集が可能であり、シールが配布された時に、手軽に入力できる点が非常に良い。 需要があるか不明だが、テンプレートを作成したので、Notionをダウンロードし、下のURLからご自由にどうぞ。 https://infrequent-scorpion-907.

      • 歴史

        久しぶりに「歴史」を聞いた 自分にとって大切なもの 生きていく上でなくてはならないもの それらを見失っていたのかもしれない それらを意識しないできたのかもしれない 心の奥にある 形にはなっていない 種子のようなもの その種子を実らせなければならない 花を咲かせなければならない 今度は決して枯らせないように 育てる方法を知らなかった いや知らないのではない 見つけようとしていたのだ それは見つけるものではない 自分自身に問いかけること そして答えは自ずから 

        • 2021年下半期

          あっという間に、2021年の半分が過ぎ去ってしまった。この半年という期間で、色々な感情が生まれては消えていった。 憤りを感じたり、怒ったり、全てが嫌になってどうでも良くなったり、一方無双のような状態になって何でも出来るような気がしていたこともあった。 でも一つの感情は長く続くわけではなく、次の日には忘れ、別の感情にとって変わることも少なくなかった。それだけ日の移り変わりは早かったように感じる。 今、しみじみと感じることとして、自分の感情を自分でコントロールできないような時期

        わかっている

          搾取されてることに気づかなければならない。搾取してしまったことは忘れずにいつか返さなければいけない。

          搾取されてることに気づかなければならない。搾取してしまったことは忘れずにいつか返さなければいけない。

          面倒くさいことを、面倒くさがらずに、継続することに、とてつもない価値がある。

          面倒くさいことを、面倒くさがらずに、継続することに、とてつもない価値がある。

          自分メモ 分からなくてもいい。飛ばせばいい。

          自分メモ 分からなくてもいい。飛ばせばいい。

          自分がなすべきこと

          余裕のある時と余裕のない時では、 感じ方は違う。考え方も違う。 自分に余裕がない時は自分のことしか考えられない。 何となく当たり前のことを書いている気がするが、 なかなかそううまくいかない時もある。 きっと自分に余裕がなくても、他人のことを考えることができる人はたくさんいるし、自分のことを後回しにして、他人のことを気遣ってくれる人もいる。 そんな素晴らしい人ばかりでは世の中ないのに、それが望まれている世の中だとどうやってもそういう振る舞いが求められてしまうのだろう。 何

          自分がなすべきこと

          夢と現実と

          果たして、夢の中の出来事なのか、 はたまた、現実なのか、 分からない感覚になることがある。 現実と夢の境目がなくなるそんな感覚。 そんな感覚を味わう時は、時に不気味であり、 その感覚から逃れられなくなる。 仕事の夢を見た。 仕事で失敗する夢。 現実ではあり得ないシチュエーションだが、 夢の中で、責任感のない行動をとってしまったと感じた。 さて、夢から目覚めてみると、やはりあり得ない失敗であると感じた。 しかし、その責任感のない行動をとってしまったという想いには、夢でよかっ

          夢と現実と

          木を見て森を見ずな感覚。 アプローチの仕方が間違っているような気がする。理解が中途半端。 苦手意識から来てるものもあるような気がする。もう少しその感覚と向き合ってみよう。

          木を見て森を見ずな感覚。 アプローチの仕方が間違っているような気がする。理解が中途半端。 苦手意識から来てるものもあるような気がする。もう少しその感覚と向き合ってみよう。

          じゃんけん

          じゃんけんに勝った。 いつから負け続けたのか分からないが、久々に勝った。 じゃんけんの勝ち負けは重要なのではない。 今までの流れが変わった。そう感じた。 新年度に入った。 同じところで働くことが長くなると、新年度だから特別な気持ちになったり、気持ちを新たにすることもあまりなくなる。 でも気持ちの変化がゼロであるわけではない。 微妙な変化かもしれないが、流れというものはある。 その流れが変わったかもしれない。 流れが変わったと思った時は、普段より少し勇気を出して今までやっ

          じゃんけん

          愛とは

          最近愛について考える。 愛と言っても男と女の恋愛の話ではなく、 人間としての愛の話。 そこに愛はあるのか新年度だから、新入社員を例にして考えると、 新人教育を手取り足取り、過保護のように行うとする。 そうすると、全員が全員一人前になれるかといったらそうではない。 何故ならば、分からないことが有れば何でも聞けばなんでも教えてくれる、とか与えられたことだけこなしていればいいと考える人も出てくるからだ。 じゃあ放任主義で新人の自主性に任せればいいのかというとそれもまた難しい。

          愛とは

          組織にいるのだから、組織の決定に従うのは、当然のことだが、組織のいいように使われていると思うならば、何でもかんでも決められた通りではなく、その中で工夫することだ。

          組織にいるのだから、組織の決定に従うのは、当然のことだが、組織のいいように使われていると思うならば、何でもかんでも決められた通りではなく、その中で工夫することだ。

          jaspo2021のシンポジウム6拝聴。専門薬剤師の必要性として、その専門じゃないと解決できない課題を見つけるという意見になるほどと思う。専門の中でも得意分野、専門分野が異なるのが大事なのではないか。

          jaspo2021のシンポジウム6拝聴。専門薬剤師の必要性として、その専門じゃないと解決できない課題を見つけるという意見になるほどと思う。専門の中でも得意分野、専門分野が異なるのが大事なのではないか。

          いくつもの

          いくつもの感情が過ぎ去り、 消化しきれていないことも多いけれど、 それでもまた同じように時は進んでいく。 これで良かったのか、 過去を振り返れば幾らでも答えを見繕うことはできるけど、 それは結果論であって絶対的な答えではない。 いくつもの失敗の中に 成長の種が隠れている。 それを花開かせるかどうかは、これからの行動次第でもある。 傲慢な自分自身と常に向き合いながら、 それに抗おうとすることで、 自分が好きでやりたいことを、 自分が好きでやっていると言えるのではないか。

          いくつもの

          つながり

          皆の知ってるあの人は、誰からも嫌われなかったのだろう でもそれは、誰からも真に好かれなかったとも言えるかもしれない 僕の知ってるあの人は、自分自身に疲れているように見えた 本当の自分ではない姿を演じることが疲れているようでもあった 僕だけが知っているあの人は、本当は人に気を使いたくない人だった でも、気を使わないということができない人でもあった 誰もが人前ではある種の役割を演じている そんな自分が嫌いな人もいる でも忘れないで欲しい 人は一人では生きていけな

          つながり