見出し画像

26歳、同級生に年齢をバラす

年齢をバラすことになった経緯


お疲れ様です。
26歳の大学一年生zakonovです。

大学に入って2週間近く経ちました。
自分はなんとかぼっちを回避し、
8人くらいの仲のいいグループに入ることができました。

さて、そこで自分の中で
「年齢を教えるか否か」
の迷いが生まれます。

自分はいつ年齢がバレるか試す
「年齢バレダービー」
でも行おうと思ったのですが、

Twitterの仲間たちに

「年齢隠すとか意味ないし、引きずると後で面倒だからやめとけ」
「バラされた側のことも考えた方がいい」
「ほぼ女の子だと思われてる女装男子みたいな状況じゃん」

と警告をいただき、
毎日つるんでる仲の良い同級生には打ち明けるとこを決めました。

そして同級生の家に遊びに行く日があり、
そこで打ち明けました。

以下、その会話内容です。

年齢バラし本番

ーーーーーーーーーーーーーーー

私「そういえば、みんなって何年生まれだっけ、、、?(唐突)」

同級生A「2004年だけど?」

B「俺も〜」

C「俺は、2002年で20歳だねぇ」

私「え」

D「俺は2003年で19、、、てか急に何!www」

ーーーーーーーーーーーーーーー

はい、ここで一旦ストップ。
実は自分以外にも浪人していた(?)
つまり、卒業して即大学生になっていなかった人がいました。
自分はいつしか自分だけが年上だという勘違いをしていました。
愚かだねぇ〜。

ーーーーーーーーーーーーーーー

私「実は俺2004年生まれじゃなくて、1996年生まれなんだよね、、、(年齢をあえて言わないチキン)」

D「あっ、そうなん?」

A「通りで大人っぽいんだ〜」

C「てことはいくつ?」

私「、、、26さい、、、(モジモジ)」

同級生一同「えぇええ〜!w」

D「なんか、、、すんませんっしたw」

C「せんぱぁい」

私「あぁーやめて!敬語とかやめてぇ!」

ーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ自分が年齢を秘密にしたかったのかここでわかった気がします。
自分は同級生に年上扱いされるのが嫌だったのだと思います。
変な気遣いをされたり、「あの人は年上だしね」と敬遠されるのが嫌だったのだと、
年齢をバラしてから初めて気づきました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

私「まあ年齢はマジで気にしなくていいから、これからも同じ感じで接してくれ〜」

同級生一同「ウィー」

ーーーーーーーーーーーーーーー

結果

ということで同級生に年齢をバラした結果でしたが、

完全な杞憂

でしたね。

上記の会話のように、
年齢差にびっくりしてはいるものの、
同級生たちの自分への喋り方や扱いはほぼ変わりませんでした。
同級生がみんないい人だということもあると感じています。

そもそも後から話を聞くと、
30代の方も同級生にいたということで、
自分の年齢なんてどうってことなかったです。

自分が現役生の頃だと
浪人生や社会人から大学生になる人には
風当たりが強いというか、
「そんな歳で何しに大学に来たの?」
と感じる現役生が多かった気がしました。

そう考えると昔よりかなり
現役生以外が大学に入りやすい環境になったなぁと感じました。
海外では逆に社会人になってから大学に入る方が主流な風潮があるので、
その感覚が日本でも近づいてきたのかなと思うと、自分にとっては嬉しいことでした。

というわけで、
これから偽の18歳ではなく
堂々と26歳としての大学生活を送れそうです。(警告を頂いたtwitterのみんなに感謝!)

てことで今日も通学頑張りまーす。

ではまた〜。


P.S 通学中にこれ書いてたら遅刻しそうになった。通学中に文章書くのマジで危険。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?