見出し画像

20041120 緞通

 すぐ近くの室内装飾品を扱う店が今年いっぱいで閉店するので安売りをしていた。玄関の上がり端(はな)に敷いている敷物$${^{*1}}$$が古くなって色褪せているので、これを買い換えようと思って妻と下の娘と出掛けた。

 玄関の敷物を買うつもりだったが、思った物がなかった。ついでに見ていた絨毯でいい柄があったのでそちらを買ってしまった。三畳程度の大きさで7万円以上もした。これでも閉店大安売りで半額だった。中国製で素材は絹である。段数は120段$${^{*2}}$$。120段だと1フィート(約30cm)角に色糸の結び目が120×120個ある。計14400ピクセルになるがそこまで模様が細かいわけではない。

 模様は花柄ではなく、幾何学的な模様である。それが気に入って決めた。一緒に来た娘もこれがいいと言っていた。店で決めた時、妻はまぁまぁという様子であったが、家で敷いたら上の子供達が「いいねぇ」と言ったので気に入ったようだ。

 中国緞通という言い方があるが、絨毯$${^{*3}}$$と緞通$${^{*4}}$$との違いは何か。どちらも室内の敷物を指す。業界では絨毯は機械織り、緞通は手織りで、更に絨毯は部屋全体に敷き詰めて、緞通は板の間や畳の上に敷いてその柄を楽しむといった使い方らしい。

 これを敷いた部屋は三畳以上ある板の間なので「緞通」として使っていることになる。

*1 Google 検索: 玄関 マット
*2 ExcelHuman エクセルヒューマン EH株式会社|商品情報:中国美術緞通
*3 国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書: 絨毯
*4 国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書: 緞通

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?