見出し画像

19990823 CD-Rの信頼性

 半年前に作ったCD-R$${^{*1}}$$のデータの一部が読みとれなくなっていた。よく見ると記録色素$${^{*2}}$$が直径0.5mm程度浮き上がって剥がれていた。説明書にやるなと書いてあること一切やってないにもかかわらず、この様に読めなくなったCD-Rは2枚あった。2枚とも同じメーカ製だった。

 CD-Rは必ず同じ物を2枚ずつ(一枚はバックアップ用)作ってあるので問題はなかったが、何とも頼りない記録媒体である。

*1 追加書き込みができない1回書き込み型の記録媒体
*2 レーザ光の熱で変質して情報が書き込みされる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?