見出し画像

20031218 物の名前

 最近、二歳半になる一番下の娘がいろんな物を指差して「これ、なあに」と聞いてくる。それに対していちいち答えてやるのだが、聞いている本人はそれが何かを知りたがっているのではなく、指す物全てに名前があることを面白がっているように見える。

 ある日、これなあにを繰り返したあと、彼女に「何でも名前があるから面白いねぇ」と言うと、それを聞いていた小学二年生の上の娘が「生まれたばかりの赤ちゃんには名前がないよ」と言った。確かに名前がない。なるほどと思ったが、すぐにあることに気付いた。「でも、『赤ちゃん$${^{*1}}$$』という名前があるぞ」と答えたら「そうか」といって笑った。

 目に触れる物には大抵名前がある。人が作った物なら必ず名前があるが、それを何と呼ぶのかよく解らないことがある。どんな物がそうなのかと聞かれてもすぐに思い付かない。もともと頭にないから名前を知らないのである。そんな物を思い出すのはかなり難しい。

 そういえば扉に付いている止め金具を「フランス落とし$${^{*2}}$$」ということを思い出した。ここ$${^{*3}}$$で初めて知った。あの止め金具にそんな名前が付いている$${^{*4}}$$のかと思ったが、この場合「フランス落とし」という名前を知らなくても「扉に付いている止め金具」と具体的に表現できる。

 名前がよく解らないので「○○についているあれ」としか言えないものはないか。最近読んだ本で見つけた。

 粋なマドロス$${^{*5}}$$が港で片足を乗せる「あれ」である。船をつなぎ止めるために港に設置してある鉄製の丸っこいキノコのような形をした「やつ」$${^{*6}}$$の名前である。これを話題にすることが殆どないので、これの名前は今まで聞いたこともなかったし、知ろうともしなかった。

 「ボラード$${^{*7}}$$bollard」というらしい。bollardはもともと木の幹boleという言葉から派生したものらしい。ボラードといえば港の「あれ」ばかりではなく、道路で車道と歩道とを分ける杭もボラードという$${^{*8}}$$ようだ。

 そういう名前だったのか、とは思ったが、それほど意外性のある名前ではなかった。

*1 20011105 赤ん坊の語源
*2 PCフランス落し
*3 電子書斎 雑学BBS
*4 安心の家づくり・住まいづくりアドバイス/バム通信 質問回答14
*5 KNSM kroonvaarders Matrozen/Dekdienst
*6 Visual Diving - Orange bollard ld656_28a.jpg
*7 SHOWA GROUP
*8 Google 検索: ボラード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?