見出し画像

フリーランスの私が法人化しない理由

フリーランスをしていると「法人化しないのですか?」と聞かれることがありますが、法人化をする予定は全くありません。

※法人化するフリーランスの方を否定する意図はありません。


理由(1) 掲げるミッションが無い

私がフリーランスになったわけ私が正社員に戻らない理由で書いた通り、私がフリーランスになったのは地元の別府にUターンするという個人的な理由であり、「社会を良くしたい」とか「イノベーションを起こしたい」といったミッションはありません。つまり、私が会社を作ったところで掲げるミッションが無いわけで、皆が入りたいと思える会社にはならないであろうことが想像できます。

理由(2) 会社を持ちたくない

これは非常に感覚的な話ですが、私はスナフキンのように、必要最低限のものしか持たないミニマリズムな生き方が好きです。逆に、「何かを所有する」ことが生理的に嫌なのです(家、車、家庭etc.)。その延長で、会社も持ちたいとは思いません。

(※)趣味でやっている箏と三味線と楽譜は、さすがに自分のものを持っています。レンタルしてくれる楽器屋がほとんどないからです。

画像1

私のフリーランスの仕事については下記の記事をご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?