マガジンのカバー画像

映画や本・音楽について

69
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

帰国前のプレッシャー

仕事柄、移動やホテルの手配をするのには慣れている。有事の際に、どう回避すればいいのか、ということも現場では多々あるので余りあたふたもしない方だと思う。 ただ、今回の一時帰国だけは様子が違うらしい。ある意味、運任せのところがあり、自分がどう努力してもできない不確定要素が多すぎるからだ。 こういうのを人は「無理ゲー」と呼んだりもする。 最初から何もできないのは分かっているのだから、そこはどーんと構えていられれば楽なのに。3年ぶりの子連れ帰国ともなるとそう悠長に構えてもいられ

子どもたちと呪術廻戦を観る

実は今回の映画鑑賞は前回のリベンジだった。ドイツのプレミア上映はベルリン市内にいくつかある大きな映画館で開催されたが、オンラインチケットを購入したら「16歳以上でないと入場できません」という知らせが後になってメールで届いたからだ。 既にネットでアニメ版を観ていた娘は「え、なんで!?」とがっかりしたが、身分証明書の提示が必要になるなど厳しいルールが適用されるので前売り券はすべてキャンセルした。確か3月頃だったように思う。 さて、この4連休中にまだ休みらしいことを何もしていな

空き時間を作って観た「ナヴァルニイ」のインパクトが強すぎた

今月は医者にばかり行くことになっていることは、先日のnoteで少し触れた。しかもその上に、自分で予定を増やし続けているような気がしてきた。 来月に3年ぶりの日本行きが迫っているので、それまでにまとめて色々とやっておこう、という気持ちになっていることは自分でもよくわかる。それにしても、お誘いや用事というものは重なるときは本当に重なるものだ。 元来、面白そうな話にはつい、飛びついてしまうという習性があるんだけれど、娘に良さそうな案件があったので「やってみたら」と半ば勢いだけで