ざきさん

≪理系大学院生→分析屋1年目≫ 吹奏楽 / 読書 / 旅行 / 映画 / 広島東洋カープ

ざきさん

≪理系大学院生→分析屋1年目≫ 吹奏楽 / 読書 / 旅行 / 映画 / 広島東洋カープ

最近の記事

『ゼロからトースターを作ってみた結果』を読んでみた

おはようございます!ざきさんです。 無事プロジェクトにアサインされて社会人としての生活が始まりました!データ分析ってデータを整理するまでが非常に大変なんだなとつくづく実感しております。 さて、今回ご紹介するのは『ゼロからトースターを作ってみた結果』(トーマス・トウェイツ)です。昨年私が読んだ本の中でもトップ3に入る面白さでした!!タイトルだけでなく表紙の奇妙な物体にも興味を惹かれて面白半分で手に取りましたが、面白いだけでなく学びが多い一冊でした。 本書のポイント①私たちが

    • 小説『地底旅行』を読んでみた

      こんばんは!ざきさんです。更新がおくれてしまいました。 いよいよ新社会人になりました!まずは目の前のことを一つ一つ一生懸命取り組んでいきたいと思います。 今週は研修を受けていということもあって、いまのところは学生時代よりも規則正しく健康的な生活ができています。また、通勤電車ではどの路線が空いているかを毎日仮設検証しています笑 今回ご紹介するのは『地底旅行』(ジュール・ヴェルヌ)です。実は小説を紹介するのは初めてだったりします笑 SF小説の父として知られるフランスの作家ジュー

      • 『すべての教育は「洗脳」である』を読んでみた

        こんばんは!ざきさんです。 最近新しい自転車を買いました!これからだんだんと桜も見頃になってくるので色々なところにお出かけしたいなと思います。 今回から何回かに分けて、昨年読んだ中から印象に残った本をご紹介していきたいと思います。今回紹介するのは『すべての教育は「洗脳」である』(堀江貴文)です。ドキッとするタイトルですが、日本の教育に鋭く切り込む内容で学校教育の問題点をあぶり出す一冊となっています。 読んだきっかけ数ヶ月前までは私自身、日本の教育に大きな課題感を持っていま

        • 『ロジカル・シンキング』を読んでみた

          こんにちは!ざきさんです。 課題図書も終盤に差し掛かってきました。ただ進捗があまりよろしくないです笑 やはり自分の家は落ち着くもので、先日の土曜日もついつい寝すぎてしまいました。「社会人になったらこうやって土日が溶けていくんだなぁ」と実感しました。笑 今回は『ロジカル・シンキング』(照屋華子・岡田恵子共著)を読みました。本書の著者であるお二人はマッキンゼーにおいて、コミュニケーション・スペシャリストとして、コンサルタントが作成したスライドや文書などのアウトプットの論理構成を

        『ゼロからトースターを作ってみた結果』を読んでみた

          良い歩き方で健康に(ウォーキング講座での学び)

          こんにちは!ざきさんです。 暖かい外の空気に触れたり草木のにおいを感じると春が近づいてるなと思います。この時期は気持ちをリフレッシュできるのでとても好きです。 さて、今回は毛色を変えて以前私が参加した講習会の内容を自分の備忘録もかねてシェアしようと思います。 ※なお、本記事の内容は私が科学的根拠を検証したものではないため自己判断でお読みいただけると幸いです。 参加したきっかけみなさん、自分の歩き方が美しいと思いますか?私はふとした時に自分の歩き方の映像を見るととても残念

          良い歩き方で健康に(ウォーキング講座での学び)

          『ビジネスパーソンのための人工知能入門』を読んでみた

          こんばんは!ざきさんです。 日本に戻ってきてホッとしたのもつかの間体調崩してしまいました。泣 おまけに今週は花粉がすごく飛んでるみたいですね。なかなか厳しい洗礼を受けています笑 さて、今回は『ビジネスパーソンのための人工知能入門』(巣籠悠輔)をご紹介します。この入門書は、章立て・論理構成・事例のわかりやすさ・内容から得られる学び、どれをとっても素晴らしかったです。 読んだきっかけこの本に出会ったのは大学の図書館です。春休みに入り、自由な時間ができたので、図書館の中をのんびり

          『ビジネスパーソンのための人工知能入門』を読んでみた

          『知的複眼思考法』を読んでみた

          こんにちは!ざきさんです。 今日は一日オフなのでこれまでのインプットをはきだしていこうと思います。笑 今回紹介するのは、『知的複眼思考法』(苅谷剛彦)です。本書は難解そうな題名ですが、内容は決してとっつきづらいものではありません。ステレオタイプにとらわれるのではなく、自分の視点で物事を考えることができるようになるための方法が述べられており、大学生にはお勧めの一冊です!! 読んだきっかけ某就活掲示板でお勧めの本として紹介されており、自分の視野を広げたいという思いから気になって

          『知的複眼思考法』を読んでみた

          『考える技術・書く技術』を読んでみた

          お久しぶりです。ざきさんです。 最近10日ほどアメリカに旅行していました。 人生初でしたが、やっぱり広いですねアメリカは!(小並感) 入社を控えて課題図書の進捗が危ういので急いで読んでいます。今回はビジネスライティングの古典ともいうべき『考える技術・書く技術』(バーバラ・ミント/山崎康司訳)をご紹介します。 読もうと思ったきっかけ内定先の課題図書に指定されていたこともありますが、以前から知人にお勧めされていたのでちょうどよい機会だと思い手に取りました。 本書のポイント①考

          『考える技術・書く技術』を読んでみた

          YouTuberカリスマブラザーズとは何者か

          こんばんは!ざきさんです。 実は私、カリスマブラザーズさんのことは一切存じ上げていませんでした!!笑 今回この投稿をしようと思ったきっかけは、Twitterのトレンドでカリスマブラザーズさんの解散を知り、「そういえば自分YouTuberの人たちこのこ詳しくないな」と思いまずはこのタイムリーな方がどんな人たちなのか調べてみようと思ったからです。 メンバー 所属 活動期間 活動内容 チャンネル登録者数 持ち味 解散の理由 今後どうなっていくのか 今回はこういったことを簡単にま

          YouTuberカリスマブラザーズとは何者か

          『一流の睡眠』を読んでみた

          こんにちは!ざきさんです。 最近は修論に追われて研究室に泊まったりしていますが、意外と快適でびっくりしています笑 昨日の発表練習はぶつけ本番でいったのですが案の定やばかったです笑 そういえば最近、睡眠が犠牲になっているかもしれないなーと思い、以前読んだ『一流の睡眠』(裴英洙)という本に書いてあったことを振り返りました。 そこでその内容をかいつまんで皆さんにシェアしたいと思います。 読もうと思ったきっかけこの本を手に取ったのは昨年の11月頃でした。その頃は生活のリズムが崩れ

          『一流の睡眠』を読んでみた

          『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を読んでみた

          初めまして!ざきさんです。 コンサルタントの卵です。ライティングやリサーチの練習としてnoteを使って書評を始めようと思いました。趣味の話や興味が惹かれたことなども今後アップしていく予定です。 今回読んだのは、『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』(津川友介著)です。著者である津川友介氏は、医療政策学のPh.D.を取得しており、現在はカリフォルニア大学ロサンゼルス校で教鞭を取っている方です。 読もうと思ったきっかけ私は理系の大学院に通っているのですが、最近、運動

          『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を読んでみた