マガジンのカバー画像

ラブライブ!虹ヶ咲学園の考察や感想

30
自分のnoteからストーリー、ライブ、アニメーションPV、登場する舞台について言及しているものを取りまとめたものです。
運営しているクリエイター

#ラブライブ

ニジガク12人の名前に込められている意味を考えてみよう

感情が振り切れて推しの名前しか言えないことってありますよね? でも意外とその名前自体を語…

27

今よりもうちょっと、ペンライトを好きになれる話

好きな作品のグッズが無尽蔵に供給される昨今、一番大切にしてるグッズを紹介してほしいと言わ…

ざっかりー
3か月前
35

夢が実を結んだ場所、そして。 - 虹ヶ咲5th Live!の振り返り -

虹が咲いた夏は過ぎ、お台場はすっかりアニガサキ2期の季節です。 今回は3rd Live!以降書いて…

7

ラブライブ!のライブの楽しみ方を変えるグッズ3選

気づけば前日になりばたばたと用意することも多いライブ。その場になってあれしとけば良かった…

8

アニメ虹ヶ咲 第02話の感想 新しいラブライブの萌芽

 第01話に続いて今回も視点ごとに感想を書いてみました。虹ヶ咲のツートップの1人中須かすみ…

9

2つの「新しい」(New&Neo)が折り重なる虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

 「お台場を舞台」と書かれた虹ヶ咲の広告が登場し、当初ロードマップになかったテレビアニメ…

4

舞台と歴史でつながる『無敵級*ビリーバー』と『Dazzling White Town』

 ライブ配信と生放送で怒濤のラブライブ日和が続いた6月の最中、『無敵級*ビリーバー』・『未来ハーモニー』(※タイトルは無敵級だけ記載)と『Dazzling White Town』の試聴PVが公開されました。単に連日シリーズごとに話題が投下されたと言えばそれきりですが、登場するステージに焦点を当ててみると、互いの街のランドマークを介して繋がりを見出すことができます。 ポイントは要塞です。 街のシンボルとなっている要塞 『無敵級*ビリーバー』『未来ハーモニー』のステージとなった

『未来ハーモニー』は新しいニジガクへのプロローグだと思う話

 先日ニジガク史で試聴PVが公開された『未来ハーモニー』。 試聴PVが公開されて発売されるま…

5