見出し画像

ZACグループ感謝祭BBQ大会復活!!

毎年年2回くらいのペースでBBQやクリスマスパーティーなどの
イベントを主催していたのですが、
コロナ禍ということもありここ2~3年はそうした
大きな規模のイベントを自粛しておりました。

ですが…

「そろそろやらないんですか?」

という毎年楽しみにしてくださっていたお客様からのご要望もありまして
ついに先日、ZAC感謝祭BBQ大会が復活しました!!

今回はエナジーサロンFeezの1周年記念祭も兼ねて開催。

当日の案内パンフレット
開会宣言&乾杯の様子

あいにくのお天気の中ですが、たくさんの方にお集まりいただきました!

ほぼ見守るだけの僕(笑)

いよいよBBQの開始!

初めてBBQにチャレンジするお子さん
好評だったベーコン巻き!
ビールが大人気でした!

ちょっとしたキャンプ飯風の材料や
キンキンに冷えたお酒を用意しました!!

手作り輪投げコーナー                 
                 手作り射的コーナー

こちらはサロンスタッフ渾身の力作、キッズコーナー!
子どもたちも喜んでくれましたね\(^o^)/
「子どもたちに最高の思い出を」ということで、
こだわって準備をしてくれるみんなを本当に誇らしく思います。

射的で使った水鉄砲でも大はしゃぎ!!びしょ濡れになるスタッフ…

そして!
腹ごしらえのあとは、秋の運動会コンセプトということで、
目隠し足踏みゲーム&玉入れゲームを開催!
勝者には豪華ホタテをプレゼント!ということで、
各チーム一生懸命取り組んで、盛り上げていただきました!

                  妙に目隠しが似合うOさん(笑)
勝つ気満々でフライングして目隠ししてくれていたK氏(笑)                 
子どもたちの玉入れゲーム、一生懸命でかわいかったなぁーーー!

そして…
このあと僕はまた騙されることになるのです。
毎年サプライズバースデーという名目で、
「金森秀晃で遊ぶ会」が開催されているのですが、
今年はいくつかフェイントというか匂わせがございまして、
「あぁ、今年は9/25(月)当日に(この日が僕の誕生日当日)
なにかやるつもりなんだろうなぁ。」

と思って警戒しておりました(この日全社会議があったからです)。
BBQでやるのは誤算でしたね…!
(“匂わせ”なんて高等技術まで駆使してくるとは…
毎年レベルをあげますね…)

その後勝者のエクストラステージということで、何も知らず玉入れのカゴ係を命ぜられる僕。

ゲーム開始!で振り返って準備をするも、
「ん?あれ…なんかほのかにマツケンサンバの音楽が聞こえてくる…」
と思ったら、悪い顔をした(ニヤニヤした)騎馬隊が現れました。
僕の心の声を表現するなれば「うわ…出た…騎馬隊…」
というところでしょうか。
(この騎馬隊、なぜか最近毎年のように
誕生日の付近で現れるのです…おそろし)

これ、乗ってる時実はかなり恥ずかしいので、乗る前にかなり必死の抵抗を見せるも…

とりあえず乗せられました(笑)

ものすごい見世物感(笑)
でも周囲を踊って回ってくださる皆様の笑顔が嬉しかったので、
ありがとうございます(笑)

誕生日プレゼントもありがとうございます!
なんと、前から僕が欲しいと思っていた
「スコッティキャメロン」のパター!!
こんなものもらっていいのでしょうか…(TдT)
「高かったのでは…」と震えつつ、
嬉しすぎて危うくバッタのようにはしゃぐところでした。
が、威厳を保つために我慢しました(笑)

景品のホタテ、う…うまそう…!!!!!!
さすがスタッフがこだわって築地市場で買い付けてきただけありますね!
勝利チームおめでとうございます!

最後には、今回のBBQのプロジェクトリーダーを
担ってくれたFee'zの定道店長に
家にでもサロンにでも飾ってもらえたら良いなと思い、
僕からサプライズで絵をプレゼントしました!

独立準備中の敏腕元Fee'z店長と現店長。

田中元店長、Fee'zを離れてもいつも家族と遊びに来てくれてありがとう!
どこまでもファミリー(お客様)を大切にする魂は、
みんなに引き継がれています!

来てくださったみなさんと!

こういうイベントも久しぶりだったのですが、年齢を重ねるごとに人と人との繋がりの大切さやありがたみを感じております。
スタッフや生徒さん、クライアント先の方々、ZACの事業に力を貸してくださる方々、年々「失いたくないもの」が増えていく気がします。
それが怖いと思うこともありますが、そういう思いをたくさん抱えて生きることこそが「真の強さ」であると、皆さんの存在を通して
実感させていただいております。
どこまでも未熟な僕を、優しく見守り、
導いてくださってありがとうございます!

また来年も開催予定なので、
今回惜しくも来られなかった方々も是非一緒に楽しみましょう!

人事コンサルタント
金森秀晃

この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?