見出し画像

【レビュー】フィットボクシング2 プレイレビュー

書き起こすのが遅くなったのですが、フィットボクシング2のプレイレビューです。

ヘッダ画像はFit Boxing公式noteよりお借りしました。


総評

当方、前作からのプレイヤーでもあるのですが確実に進化してます。この機能嬉しい!みたいなのが数多くあり正当進化とも言えます。

前作をプレイした人こそ是非買って欲しい。
(もちろん今作からでも全然OK)
コンビネーションも前作から微妙に変わっているので、新鮮にプレイできるかと!

体験版もあるのでまずはお試しください!

それでは詳しく書いていきます!


良かった点


・補助機能の追加
苦手なアクションの判定補助や、デイリーコースの特定アクション除外が設定できるようになりました。
一番欲しかった機能!!!

ステップなんかは階下に響きやすいので、これで除外できるのはありがたい。

画像1

画像2

私はステップとウィービングが誤反応を起こしやすいので、自動判定設定しています。


・カスタマイズアイテムの多彩さ

キャラクターの着せ替え機能ですね。
前作よりも種類が増えています。

さらに今作ではチケット制になり好きな衣装から引き換えられるようになりました。
これで推しトレーナーの衣装から解禁できる…!

画像3

サングラスだけでもかなりの種類が!!!
(前作は男女それぞれ7種類程度しかなかった)

衣装も数多くある模様。
(ネタバレになるので画像は割愛)

ちなみに私の推しコーチは
マルティーナ(CV:上坂すみれさん)
エヴァン(CV:中村悠一さん)
ジャニス(CV:釘宮理恵さん)
です。


・アチーブメント(実績)の追加

ゲーマーの血が騒ぐアチーブメント機能。
よりゲーム性が増しました。
続けるモチベにもなるので良いですね。

画像4

ちなみに全コース、全曲を解禁したあたりで、獲得率は折り返しの50%です。
パンチ数の実績とかどこまであるんでしょうかね…。


・鬼モードの追加

発売日にサプライズの如く追加されたモード。
DLC扱いですが、無料でダウンロードできます。神ですか?

声優の使い方が素晴らしいと称賛したい。

いつもは優しいコーチが厳しくコーチングしてくれるという機能です。
コーチによって鬼具合が微妙に違うのが面白い。

エヴァンさんでやってみました。

画像5

画像6

熱血系で松岡修造氏を思い出した私です。

ちなみに爽やかイケメン系のヒロさんのCVは石田彰さんなのですが。

↓この人ね

画像7

最近の石田彰さんって敵役とか黒幕役が多いので、鬼モードで口調がキツめになると、闇落ちするんじゃないかと想像してしまう私…。

余談でした。


・その他のおすすめポイント

画像8

ストレッチのバリエーションが増えてたり。
(手軽に、しっかり)

画像9

ストレッチがどこに効いてるのか表示されたり。

画像10

デイリーではコースに合わせてストレッチが変化したりも。

下半身メインのコースの場合、そこを重点的にほぐすストレッチコースになります。
細かいところですが、嬉しい改善ポイントですね。

画像11

デイリーの時間変更もワンタッチで出来るように。
軽めにすると設定より短く、重めにすると長くなります。

画像12

ゲームのホーム画面にニンテンドーeショップへのショートカットが追加。(右下)

楽曲追加DLCや衣装追加にも期待が膨らみます。
(オリジナル楽曲も良かったので是非…!)

有料でもお布施も兼ねて買います。

前作よりもボイスのバリエーションも増えています。
スタッフさん、本当に声優の使い方を心得ている…!

呼吸をしっかり!とか
腹筋を意識して!とか
頻繁に言ってくれるので本当にありがたい
(呼吸と腹筋忘れがち)

…と紹介しきれないんですが、細かく改善されている箇所が多く快適にプレイできるようになりました。


改善要望

個人的にここは改善してほしいなと思った点。

・UIの見辛さ

カレンダーが大きく表示されているため、今日のパンチ数が小さくなり見辛くなりました。
(パンチ数は画面右上に)

画像13

一括で画面が見れるようになりましたが、前作のように切り替えられた方が良かったかも。


・エフェクトの調整機能(要望)

エフェクトが派手になり爽快感が増したのですが、それゆえに派手すぎてノーツ(アイコン)が見辛い。

画像14

ゾーンという所謂フィーバー状態になると、画面が派手になり、こんな感じに。

私は慣れましたが、背景の明るさを変えられると良かったかも。


さいごに

色々と書きましたが現在も楽しくプレイ継続中です!

アチーブメント機能があると達成したい!となるのでモチベになりますね。

ステイホーム、自宅エクササイズのお供に是非。
入れ替え不要なダウンロード版がオススメです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?