見出し画像

【転職活動に最適な期間は?】

こんにちは。公務員テニスプレーヤー🎾です。
本日は、転職活動をするにあたっての期間について発信していきたいと思います。

転職活動をしている人は、あと何ヶ月後に転職したいと考えていきたいと思っていますか?
そんな急いでない…ゆっくり探して決めていきたい…と思っている人も多いのではないでしょうか。
実際、私がCA(キャリアアドバイザー)している時には、このような返答はとても多かったです。よくよく話すと本当に転職する気があるのか?という事も感じられる事もありました。
もちろん、転職が初めてで不安な事等が沢山あったり、慎重に決めていきたい気持ちも分かります。
しかし、だらだら転職活動している人程、迷いに迷って転職しない人が多いです。また、迷いに迷って決めた人程すぐに退職する傾向が強いです。CAやっていると、だいたい分かるようになってきます。笑

では、転職活動は何ヶ月以内を目標にすべきでしょうか?
結論、3ヶ月以内を目標にすべきです!

理由は2つあります!
①一つはモチベーションを保てなくなるからです!
なんだよ、根性論かよって思った方良い感性してます。笑
転職活動は、時間と労力を要します。
手間がかかるのです。それを半年続けたら完全に疲れて転職する気持ちは失せていきます。
考えてるだけで、行動がなかったら意味がありません。
鉄は熱いうちに打てと言いますが、転職意欲が高まっている時が一番気持ち的にも前向きになれます。また、仕事しながら転職を考えると圧倒的に疲れます。仕事が終わった後に面接や、その面接の準備に徹夜して…等色んな事考えたり悩んだりするはずです。

②求人状況変化が激しい
ふたつめは、求人状況が日々変わる事が挙げられます。人気の企業や求人はすぐ採用枠が埋まるからです。
実際にあった事ですが、求人を紹介をした3日後に求職者から応募したいと連絡がありました。すぐに、企業に連絡したところ、求人の枠が埋まったため採用できないと言われた事がありました。しかもこのケースは意外と頻繁に起こります。
そのため、気になったら即応募することをお勧めします。
求人状況はこのように、かなりのスピードで変わっていくのです。
そもそも、企業はすぐに働ける人〜3ヶ月以内に働ける人をメインに募集をかけています。すなわち、今募集をかけていても半年後〜1年後にその求人があるかは分からないということです。あなたは、その不確定の求人を待ち続けますか?待ち続けます!と自信持って言えるなら、それでも良いです!用は自分の納得感も重要なので…笑

以上が、3ヶ月を目標に行う理由になります。

そして、3ヶ月経って採用が決まらず、悩んでいたら転職活動を中止してください‼️
活動しても無駄で、悩むだけです。ストレスしかないはずです。
そして、活動を2ヶ月〜3ヶ月休止後にもう一度奮起してみて下さい。
一度リセットするのです。それがストレスを溜めずに転職活動を行うノウハウな気がします。

また、3ヶ月で決めるにはコツがあります。
それは、応募数を増やす事です。
応募=面接ではありません。
正しくは応募=書類を出す(職務経歴書、履歴書)ことです!企業の1次選考では、基本的に書類選考で判断します。書類選考で見送られたら、それでその企業はおしまいです。すなわち、ノーチャンスです。
面接に進めて、初めて採用の確率が上がります。
普通の大卒であれば3ヶ月で20企業以上の応募は必要です。
確率論を考えてみてください。
例) 応募20→書類通過10企業(面接に進めるのは10件)→1次面接通過5件通過→最終合格3〜5企業

上記の例は、普通の大卒程度の人のイメージです。その人の経験によって、多少変わりますが、イメージはこんな感じです。つまり、最終的に選べる企業は3〜5くらいに収まります。

なぜこんなに応募する必要があるのかという事ですが、優秀な人でも採用されない(見送り)ケースがあるからです。優秀な人は入りたい企業に採用される確率は高いものの、100%採用に至るケースはありません。理由は、様々な要素がありますが、企業のことを知らずに受けている印象を受けた場合に見送られるケースが多いかと思います。実際、採用担当と話すと、うちの企業のことわかってないよね、と言って見送られるケースです。
企業とその人がマッチしないと感じたら見送る企業もあるのです。

最後にまとめです。

▪️転職期間は3ヶ月を目標に!!
▪️転職活動が疲れたらリセットする!2ヶ月程度休んで、再度奮起する!
▪️応募数を増やす!応募しても書類で落とされる可能性は高く、求人は日々変化する!まずは面接に行く事が重要!

本日も読んで頂きありがとうございました(^_^)スキ待ってまーす👍

コロナに負けるな!
おうち時間を有効に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?