見出し画像

意識して人に優しくするようにしてみた

🐰これは

立派な大人だけど、仕事もプライベートもほどほどにがんばってて、それなりに悩みながらも生きてる自分が少しレベルアップするために「100個のやってみた」を記録するnoteです。

やってみた32_意識して人に優しくするようにしてみた

年齢を重ねるたびに、元々持っていた性格の色が濃くなっているように感じています。
昔からせっかちで責任感が強いと自他ともに自他共に認める性格だったのですが、よい反面もある一方で他人に対しても求めるレベルが無意識のうちに上がっていて些細なことでも苛立ったりするように感じていました。

先週から意識的により人に優しくするようにして行動してみました。
人に優しくすると自分にも返ってくるし、優しい行動ができたことが自分自身も心地よい気持ちになってよいなと思いました。

意識して行ったこと

  1. 笑顔を絶やさない: できるだけ笑顔を絶やさずにコミュニケーションを取るようにしました。

  2. 気配りをする: 相手の立場や感情に配慮し、気配りをすることを心がけました。

  3. 助けを差し伸べる: 身近な人だけでなく、知らない人に対してもできることをやってみました。

  4. 聞き手になる: 相手の話に耳を傾け、共感や理解を示すことを意識し、相手の話しやすい雰囲気作りを大切にしました。

人に優しくすることは、喜びや幸福感を生み出すだけでなく、社会全体のつながりを深める重要な行動だと改めて感じました。
まだまだ意識しないと、やっぱり苛立ってしまうことも正直あるけれど、いつか意識しなくても自然に優しい行動が取れるように日々努力していきたいとおもいます🐰

この記事が参加している募集

#やってみた

37,003件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?