見出し画像

アガベって何?から実生までやってみる


これまで園芸なんか自分には遠い趣味だと

自分で遠くに置いたのです。。

なんでもっと早くやっていなかったのか

そんな自分が園芸にハマったきっかけは

友達がアガベを育ているのをインスタで見ていて
ご飯に行った時に、アガベってなんなん?

と聞いたところ、「恐ろしい沼やで笑」と笑

色々聞いて行くうちに、アガベの種類や実生からの育て方を教えてもらい、

自分で調べながら勉強して、実生を育てる事からスタートしました。

↓播種して一週間

↓播種して3週間のエボちゃん(エボリスピナ)


こう見ると二週間でとっても大きくなって
毎日成長を見ちゃいます✨

最近は中株くらいが猛烈に欲しいので、インスタでフォローしている人のオークションなどを覗きに行き
いい子をゲットしたいと企んでおります。笑

小さい株もいくつか購入し、発根まで出来た時は
アガベの力強い生命力にとても感動しました。



「いやー植物ってすげぇなー」と日々驚かされています。

次の投稿はタニパトの楽しさについてを書こうと思います。
楽しさを共有できるアガベ好きの人、新米ですがよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?