見出し画像

📖バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則|柿内尚文

コピーライティングについて触れたことのない私にとって、「ファクトとメンタルの法則」は興味深い。キャッチコピーが扇情的である必要性というのは消費者の視点からも察していたものの、「事実と感情を折り込む」技法には恐れ入った。何に恐れ入ったかというと、その洗練され凝縮された言葉遊び。平易な文字列にどれほどの時間と趣向が凝らされていることか。

難しいことを難しく説明するのは簡単で、難しいことを簡単そうに話すのが良き師だと思ってきた。解けるのと説明できるのでは、理解の深度が全く違う。それと一緒。

「やめられない止まらない」
「すぐ美味しいすごく美味しい」

言葉に商品という視覚情報が合わさって、自然と五感が想像される。

コピーライター。国語や文学を好むあの子に紹介したい職業だった。

広告を愉しみたい。踊らされるだけでなく踊らせてみたい。日記の表題で、ひとり言葉遊びを嗜もう。


◇memo
・伝えるはこの二つに分かれる・分けて考える
 ファクト
 メンタル
・愚痴に対して事実で返答(メンタルに対してファクトで返答)→愚痴を言った側は不満
・広告キャッチコピー ファクトとメンタルの法則
 事実と感情を折り込む
 「やめられない止まらない」
 「すぐ美味しいすごく美味しい」
 ある有名女優の言葉「歳を取ることは進化すること」


#読書感想文 #バナナの魅力を100文字で伝えてください #柿内尚文  #yyaannsskkの本棚

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

生きる糧