見出し画像

目標の立て方(陸上部編)

突然ですが、陸上部のみなさん、目標を立てていますか?

立てています!というあなた

「全国制覇」なんて目標立てていませんか?

私も何を隠そう、「全国制覇」と書いてました。
携帯の待受画面も「全国制覇」の画像にしていました。

そんな私が、全国制覇を成し遂げれたのでしょうか?
毎日練習日誌に「全国制覇」とかっこよく書いてましたが、それで記録は伸びたのでしょうか?

答えは「No」です

第二の私を作らないためにも、正しい目標設定の仕方をお教えいたします。


目標を達成した先に何を成し遂げたいのか

例えば、「5000mで全国出場」という目標を立てているとしましょう。

その目標、自分の胸に手を当てて、創造してみてください。

ワクワクしますか?

絶対成し遂げてやろう!って思いますか?

答えは「よくわからない」な気がします。

では、目標に対して、どう工夫すればワクワクする目標になるのか。
どう工夫すれば絶対成し遂げてやろう!って思えるのか。

答えは「5000mで全国出場」を達成した先に、何を実現するのかを考えることです。

それは人それぞれで良いです。例えば、

  • 5000mで全国出場して、箱根駅伝常連の大学から推薦を貰う

  • 5000mで全国出場して、全校集会で登壇して注目を浴びたい

  • 5000mで全国出場して、マネージャーに告白する

のように、5000mで全国出場して、その先で何を実現したいのかを、自分の心に正直になって考えてください。

心にも思っていないことは、実現しないです


目標設定はより具体的に

ここまで本記事を読んだみなさんは、ワクワクする目標を設定できたと思います。

次のステップではより具体的に目標を設定していきます。
それは、

  • いつ

  • どの大会で

  • 何秒出して

  • どんな状態になっていたいのか

を決めることです。

先ほどの5000mを例に例えると、5000mで全国出場するためには、各予選地区大会を勝ち上がっていかないといけませんし、タイムも14分30秒程度で走れなければ厳しいでしょう。
そのように、自分の目標に対し、それだけのタイムが必要になるのかを理解したうえで、具体的に目標を設定していきます。例えばこんな感じ。

  • 2年生の5月に行われる

  • 県大会で

  • 14分40秒を出して

  • 優勝し、地方ブロック大会への進出を果たす

のようなイメージです。
自身が今何年なのか。そして全国出場を達成したいのは何年生で達成したいのか、そして全国出場するためには何秒出さなくてはいけないのかを、しっかり考えて目標設定してください。


目標を短いスパンで設定する

次にやることは、目標を細かく区切ることです。

先ほどの例のように、2年生の5月に行われる県大会で5000mを14分40秒で走るためには、その手前の地区予選会で何秒出していれば良いのか。

インターハイのスケジュール的には、県大会も地区大会も恐らく5月ぐらいでしょう。なので、最低でも14分50秒ぐらいで走れている方が良いですよね。

では、5月の地区大会で5000mを14分50秒で走れるようになるためには、3月や4月に出場する記録会で何秒で走れれば良いのか。

このように、最終的に達成したい「全国出場」に向けて、その手前で達成すべき小目標を細かく立ててください

そうすることで、自身の今の実力が足りているのか、足りていないのかを細かく振り返ることができ、順調に進んでいるのなら、目標を上方修正するべきですし、順調に進んでいないのなら、何を改善すれば目標達成に近づけるかを真剣に考えるべきです。


目標に対する振り返り

では、細かく設定した目標に対して振り返ったときに、タイムが届いていなかったとしましょう。

その場合は、自身のレースのラップタイムを教えてもらってください。
マネージャーがいる場合は、ラップタイムを取ってくれているでしょうし、いない場合は、友人に頼んでラップライムを取ってもらってください。

1周ごとのラップタイプを確認し、何故目標タイムが達成できなかったのかを分析しましょう。

  • 3000m~4000mのラップタイムが落ちている

  • 集団に飲まれてペースが落ちてしまった

  • ラストスパートをかけるタイミングが遅かった

  • 最初の3000mのタイムが予定より遅かった

のように、色々原因が出てくるはずです。
その原因に対して、次のレースではどのように走るのか。
走力が足りていないのであれば、普段の練習でどう工夫して走力を上げるのか、というように原因と対策を考えて、それを次の日、次の大会で活かせるように工夫しましょう。


まとめ

目標設定の順番は

  • 目標を達成した先に何を実現するのか(ワクワクする目標)

  • 目標はいつ、どの大会で、何秒を出す等、具体的に設定する

  • 最終的に達成したい目標から逆算して細かい目標設定をする

  • 細かい目標に対して、達成度合いを分析し、自身が鍛えるべき箇所を確認し、目標設定に反映する

の順です。

私はこれができていなかった。ただ漠然と「全国制覇」を掲げていたので、県大会にも出られなかった。
そう思っています。

これを読んでくれた皆さんが、自身の目標を達成し、満足のいく陸上生活を送れることを願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?