見出し画像

“ググる”から“タグる”へ ビジネスにおけるInstagram「ハッシュタグ」の使い方

お疲れ様です!
meyco株式会社の中村です!meycoでは主にSNS運用を担当しております。今回はInstagramアカウント運用において重要な「ハッシュタグの選び方」をご紹介します。「使ってはいるけど正直使いこなせていない」という方も多いのではないでしょうか。アカウントを開設予定の方から現在運用中の方まで、活用できる情報をご紹介します!

#(ハッシュタグ)とは

ハッシュタグはSNSの投稿に対する“タグ”として利用され、ハッシュタグの後に特定のキーワードを付与することで投稿がタグ化されます。タグ化されることによって同じキーワードでの投稿を瞬時に検索することができたり、趣味・関心の似たユーザー同士で話題を共有したりすることが可能です。
ハッシュタグはInstagramだけで利用されているものではなく、TwitterやFacebookなどの他のSNSでも利用されているものです。
“ググる”から“タグる”に検索行動が変わってきているいる現在では、ハッシュタグ選びがとても重要なポイントになってきています。


ビジネスで使用するメリットは?

1.キャンペーンの参加率を高められる

従来SNS上でのキャンペーンに参加してもらうには、ユーザーに登録などを行ってもらう必要がありました。ユーザーは登録という作業が基本的は手間がかかるので、なかなか参加者が集まらないといったケースも少なくありません。 一方現在では、キャンペーンに適した特定のハッシュタグを作成し同じハッシュタグを付けて投稿してもらえばキャンペーンへの参加を募れます。これならいちいち個人情報などを登録する必要もなく、ユーザーも各々好きな投稿をしつつキャンペーンに参加することができます。
キャンペーンによっては「サービスの認知度が200%向上した」といった事例もあるので、ソーシャルマーケティングを行う上では欠かせない要素です。


2.自社の商品の認知に繋がる

キャンペーンの投稿を広告に使うことで特定の年齢層へアプローチできます。また、ハッシュタグを用いた投稿をしてもらうと、そのキーワードを検索したユーザーへキャペーンの投稿が目に触れ、自社の商品を認知してもらうことができます。
基本的に時間軸で並ぶTwitterに対してInstagramは、ハッシュタグごとに「人気投稿」と「最新投稿」に分かれており、たくさんのユーザーに投稿してもらうことで、最新投稿へ並ぶだけでなく、企業が狙っているハッシュタグの人気投稿へランクインすることもありえます。人気投稿に並ぶと、該当キーワードで検索したユーザーへ数か月後にも投稿を見てもらうことができ、よりアプローチをおこないやすくなります。


画像1


3.関連した投稿を探すことができる

Instagramには、ハッシュタグ自体をフォローする機能もあります。アカウントをフォローするのではなく、ハッシュタグをフォローして関連情報を集めているユーザーもいるのです。
つまり、ハッシュタグを利用すれば、企業アカウントがフォローされていなくても、ユーザーにリーチできる可能性があります。企業のInstagram運用において、ハッシュタグが重要な役割を担っていると言えるでしょう。

4.自社のファンコミュニティ形成

自社の名前や製品をハッシュタグにすることで、自社のファンのコミュニティのように活用することもできます。前述したようにInstagramは写真・動画の投稿がメインなので、「すでに経験したこと」を投稿する場合がほとんどです。そのため、コアなファンがハッシュタグを使って投稿してくれることで、ライトなファンにもより自社や自社製品の魅力を伝えてくれます。

活用するハッシュタグの選び方

固定ハッシュタグ
投稿に活用するハッシュタグは、投稿ごとに毎回選ぶのではなく、常に使用する「固定ハッシュタグ」を20個程度、「投稿ごとに変えるハッシュタグ」を10個程度とあらかじめ決めておくことをおすすめします。


ビッグワード・ミドルワード・スモールワード

固定ハッシュタグは、ビッグワード・ミドルワード・スモールワードからそれぞれ選ぶのが望ましいです。

画像2


1.ビッグワード:何かを調べたいユーザーに検索される可能性が高く、トップに入ると大きくリーチを伸ばすことができます。一方で、そのハッシュタグは投稿数が多いことから、トップに掲載される競争率も高くなります。

2.ミドルワード:ビッグワードとスモールワードの中間のボリュームゾーンのワードを指します。アカウント開設初期の段階では、このボリュームを活用することが多いです。


3.スモールワード:投稿数が少ないためトップに掲載される可能性が高い一方で、トップに掲載された場合でもリーチを大きく伸ばすことができません。

そのため、開設初期のアカウントは、トップに掲載される確率を高めるためにミドルやスモールの割合を増やすことをおすすめします。ビッグワードは前述のとおり競争率が高く、フォロワーの多いアカウントの方がエンゲージメントを獲得しやすい(トップに掲載されやすい)ため、アカウントのフォロワー規模によってビッグ・ミドル・スモールワードの割合を変えることがポイントです。


人気ハッシュタグのよくあるパターン

#insta○○
「#instagood」や「#instatravel」など、様々なパターンがあります。海外のみならず日本でも人気です。
どんな単語の頭に「insta」をつけるかは自由で、特に法則もありません。
#○○な人と繋がりたい
「#写真好きな人と繋がりたい」など、○○の部分をアレンジして使います。似た人を見つけてフォローし合う、フォロワー募集的な効果もあるタグです。
#○○のある生活
「#◯◯のある生活」同様、○○の部分をアレンジして使えます。ジャンルに囚われず使用できるため、汎用性の高いタグです。


まとめ

ハッシュタグの選び方ひとつでアカウントのパフォーマンスが大きく変わってしまうことがあります。特に始めたばかりのときはハッシュタグは貴重な流入元になるため、しっかりと対策を練っていくことが大切です。Instagramを上手に活用してマーケティングに役立ててみてはいかがでしょうか。
オリジナルハッシュタグを育てることも大切です。いろいろなハッシュタグにトライしてベストなハッシュタグを見つけましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?