見出し画像

料金所での渋滞回避テク

こんにちは。YUZZY(ゆじー)です。

今回は、高速道路の料金所で時短できる方法を紹介します。

テクを先に言います。

ETCゲートが混んでいて、一般ゲートが空いている時には

一般ゲートを選ぶ

これです。

ETCが出始めた頃、一般の方が混んでいて、ETCの方はスイスイといった感じでした。

しかし

現在では、ほとんどの車にETCが搭載されもっぱらETCのゲートの方が混むようになったと思います。

そんな時には、みんなの裏をかいて

一般ゲートへ行きます。

そして

スタッフにETCカードを渡して精算をします。


結果的には、数分かもしれませんが、時間の節約になります。

<今回のまとめ>
高速道路の料金所でETCゲートが混んでいて、一般が空いている時には
一般ゲートでETCカードを渡して精算をする。

今回もご覧いただき、ありがとうございました。

私みたいなせっかちな方に!?笑
使っていただけたら嬉しいです。

YUZZY(ゆじー)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?