WorkFlowyまぢ便利
ごきげんよう、柚木ロマです。
誰にかに伝えたかった・・・!
この、便利さを・・・!!!!
ということで、最近、いや、ちょっと前から
使っているWorkFlowyというサービスの紹介。
このサービスは基本無料です。
さて、みなさん、PCを使ったことがあると思います。
とすれば、ファイルの整理もしたことあると思います。
PCで行う、あるいはandroid等でも同じですが、
ファイル類は、フォルダを用いた階層構造で情報を整理します。
ところが、このフォルダを用いた情報整理、
とても難しいのです。
情報整理が得意な人は別にいいんでしょうけど、
一定数の苦手な人にとっては、とても片付かない。
はい、片付かない。
どこになんのファイルを置いたらいいか、わからない。
階層が深すぎると、目的のファイルを探せない。
もっとも、検索機能があるので、ファイル名にきちんとルールを付けて管理すれば探せないということはありません。
ただ、情報整理にはこのフォルダ形式以外にも
ツリー形式というものがありまして。
このツリー形式で情報整理ができる、
それが、WorkFlowyというサービスでございます。
WorkFlowyは、本来はアウトライナーという、文章を作成するときに要旨を箇条書きにして書き出して整理するというような使い方を主とする機能なのですが、これが便利でして。
詳しくは親切な方がまとめてくださっている記事を読んでいただければと思います。
https://yu88life.com/workflowy/
紹介リンクから登録すると、初月書き込める分量が増えます。
で、ですね。
何がいいのかというと、単純なログをとるのに向いています。
私の使い方を紹介します。
①価格をメモする
近所のスーパーに行ってお醤油のカロリーと価格を調査しました。
[]の中は100mlあたりのカロリー、また100mlあたりの価格です。
<例>
▶商品比較
▶醤油 [ /100ml]
・70kcal/100ml[70kcal] 106円/300ml[35.3円]ワダカン「特級本醸造しょうゆ」
・11kcal/15ml[73kcal] 301円/800ml[37.6円]イチビキ「無添加国産しょうゆ」
・76kcal/100ml[76kcal] 700円/1000ml[70円]正金「醤油淡口」
・81kcal/100ml[81kcal] 700円/1000ml[70円]正金「醤油濃口」
・12kcal/15ml[80kcal] 322円/200ml[161円]フンドーキン「天然醸造木樽醤油」
・12kcal/15ml[80kcal] 322円/600ml[53.7円]ヤマサ醤油「鮮度生活減塩しょうゆ」
・13kcal/15ml[87kcal] 138円/100ml[138円]フンドーキン「かつおしょうゆ」
・11kcal/15ml[73kcal] 430円/195ml[220.5円] 伊賀越「ええ塩梅のかけ醤油」
一番知りたいカロリーを筆頭に、情報を書き出したもの。
そう、「書き出した」だけ。
計算は手計算です。
こういう情報をまとめようと思うと、
ついついExcelできれいに表にまとめてしまいがちですが、
表、実はいらないんじゃない?
これ、android版のアプリもあります。
テキストデータのみなので、さくさく動きます。
いつでもどこでも、さっと見られる!!
普段行かないスーパーに出かけて醤油をみたとき、
これを開けば、
「あ、安いじゃん!」「これカロリー低いじゃん!」
が、できちゃうんです。
②人付き合いをメモする
<例>
▶お付き合いメモ
・●●ちゃん:N年P月に結婚(電報2500円)、P年O月に離婚、K年O月に再婚(メッセージカード)
・□□ちゃん:S年Q月に結婚(式出席3万円、引き出物カタログ:ハンディクリーナー)、P年U月に出産(図書カード3千円)
・親戚Uさん:S年H月に亡くなる
・
▶贈答
・〇年〇月〇日△△さんからお菓子をいただいた。
・〇年〇月〇日△△さんにスタバのドリップコーヒーのセットをお返しに贈った。
・
冠婚葬祭、人付き合い、それらをメモするアイテムを
ず~~~っと探していると言う人、いると思います。
冠婚葬祭ノートを用いているという人も。
例をご覧いただいてどうでしょうか。
実際に登録して試していただくといいのですが、
メモをツリー形式で整理できる、というのは、
情報のアクセス性がめっちゃ高くて快適です。
折りたためば、見えません。
開けば、一目瞭然です。
とても気持ちがいい。
入力も、何も考えずにテキストでだらだら書くだけ。
Excelみたいに、特定のマス目に合わせて入力とか、
まぁ、実際面倒くさい作業だったんだなぁと
思っております。
項目の入れ替え、簡単!
カテゴリ作りも簡単!
メモが溜まってきたら、その時点でカテゴリつくって、
ツリーを分ければOK.
(たとえば「お付き合いメモ」なら人数が増えてきた時点で、学校の友人、大学の友人、ネットの友人、親戚、ご近所などと分ける)
noteのユーザーの方は、基本書くのに不自由しないというか。
テキストを書くのにとても慣れている方が多いと思います。
そして、長文を書くのにアウトラインを作る人もいると思う。
本来の目的通りにアウトラインの整理に使っても全然いい。
とにかく、便利なんですよ。
「メモを整理したい人」にぴったりなんです。
今日は以上です。
読んでくださってありがとうございました。
一日素敵な日になりますように!
ご支援いただけるととても嬉しいです。夢をかなえられるように頑張ります。