見出し画像

雨晴るる



yuzuです


梅雨入りしてから
土砂降り!といった天気はいまのところ
見受けられないものの
湿度が高いので
梅雨を、これからくる夏を
ひしひしと感じております𓅪


最近撮った写真とともに
最近を振り返ろうと思います◎




記事にも書いた「犬王」
https://note.com/yzpn11/n/nc22f2fe79ffd
映画ってやっぱりいいなぁ〜〜と
行くたびに思います

おうちで映画が観れるコンテンツは
たくさん有りますがやっぱり
外で観る映画には劣っちゃいますね(´-`).。oO

おうち映画にはおうち映画の良さが
ありますけどね!

ちなみに我が家は映画といえば
コーラとポップコーン!
ということで必ずこのふたつを
購入します𐂐





もうここ数年?くらい飲み続けている
美酢(みちょ)

炭酸で割って
お風呂あがりにグイッと行くのが私流です
しゅわしゅわおいしい………ᐝ
味はその時の気分に合わせて◎

今はマスカットを飲んでますꪔ̤̮
爽やかで美味しいです





無印に行くとなんやかんや
買ってしまいますね〜〜〜〜

欲しいものもまだまだたくさん!
糠どこを買うか悩んでいるので
もっと調べようと思っています✎

どなたか自宅で糠どこ育てていらっしゃる方
おられますか( ⚆ ⚆ )???
もし、コツやメリット・デメリットを
教えていただけるととても嬉しいです☺︎





するか否か悩んだ結果
今のおうちの歴史を刻もう!と思い立ち
梅酒を漬けることにしました

久しぶりの煮沸消毒
80度以上のお湯でコトコト20分以上煮る
この時間がとても好きです
でも、お鍋で瓶を転がしていると
不思議な気持ちにもなるもので
「食べるものを作るために入れ物を
煮ている…………」
と行為に対してですがゲシュタルト崩壊します笑

煮沸できたら自然乾燥して
アルコールでさらに殺菌!

梅は軽く洗って
傷があるかどうか確認しつつ
キッチンペーパーで拭いて
丁寧にヘタ取りをします𖤠

このヘタ取りの時間も好きです( ¨̮ )

梅の香りがほわんとして
ちょっと産毛の生えた梅が
なんとも可愛く思える瞬間です☺︎♡


そして瓶に梅と氷砂糖を交互に入れて行って
お酒を入れる、これで完了!あとは
たまに揺すってあげて様子を見つつ
1年後まで待つのみ!簡単!
とは言え待ち時間が長いですよね(´・ᴗ・` )

3年熟成とかしてみたいので
ふたつ作って片方は
熟成様子見用にしようと思っていますᙏ̤̫͚


今年はホワイトリカーを使用しましたが
来年は日本酒の梅ちゃん、
もしくはブランデーでも漬けてみたいなぁ
と思っています( ⚆ ⚆ )


webより



まさに梅酒のためのお酒!笑


梅酒専用の
グラスとカンロレードルが欲しいな〜〜
カンロレードルは必ず買おう〜〜〜〜





なんともいい写真が撮れたので◎

夫に送ったところ
「エモい!!!!」
と即レスでした

いやぁ、私もそう思う、エモいですよね

梅雨の晴れ間に
ビルに映り込む夏の雲
じわじわと夏がきてるんだぜ
と言わんばかりの演出をしてやられました

大丈夫、もう十二分に夏を感じてきていますよ
と言わんばかりに写真に収めました۶ฅﻌー`.。o
暑いの苦手なんだよ〜〜
雲のモクモクは見るの好きなんだけれど
避暑地とかクーラーがついた部屋からでいいの
と思う反面、夏は夏の良さがあることを
30歳近い私は知ってしまっているのです……
困った……今年も悔いのない夏にしたいです𓁋





毎週送られてくる母からのお花の写真𓆸
実際に咲いている状態を生けているかのようで
写真でも伝わる草花の生命力を
感じれて好きです
池坊の特徴ですね( ¨̮ )

オリエンタルリリーは
こちらまで甘い香りがしそうな、
パッと明るい黄色がもう夏を思わせる
花材で大輪ということもあり
ひまわりに引けを取らないな
と思います𓋜


最近、お花を買えてないので
そろそろ買いに行きたいなぁ〜〜と思いつつ
なかなか縁がなかったり𓂅𓂅𓂅
そうゆうときは妥協して買うことは
しないようにしているので
この子を育てたい!と思ったお花や木々
葉との出会いがあればいいなぁ**





追熟した南高梅ちゃん〻〻〻

梅酒第二弾を漬けることにしまして
今年2瓶目です🫙

味わい変わってくるのかなぁ〜〜と
楽しみです\( ˆoˆ )/




家庭菜園のトマト一個目を収穫しました◎

真っ赤でツヤツヤだけど
少し硬いこの子……( ⚆ ⚆ )

来年はもう少し肥料とか頑張ろう⚐⚐⚐





待ちに待ったトートバッグが
届きました〜〜〜〜⸂⸂⸜🔥⸝⸃⸃嬉しい!

これからどんどん使うぞ!と
意気込んでおります

明日早速使おうと思います◎



また記事として載せたいと思います🌰
木屋町沿い、とても綺麗
夜は短し歩けよ乙女の気分でした



専門学校時代の友人と京都で
会いました  ͗ ͗〰︎︎ 🌿ᐝ

久方ぶりだったんですが
いつもながら久しぶり感なく………笑

いろいろなお話をしながら
美味しいモンブランを食べて
夜ごはんやバーをカフェで調べたり
いざ夜ごはん食べてる時やバーでは
アホなことしたり、思い出話に耽ったり
真剣な話してみたりと始終楽しかったです◌

もう出会って10年か〜〜と
ロッキングチェアに揺られながら
(バーでロッキングチェアに座ってました笑)
(酔う酔う〜〜とか言いながら笑)


これからもよろしくねと
劇団四季や歌舞伎、オーケストラ、
旅行に行ったりしない?、と話して☺︎
友人と言ったりできるのも
時間限られているから
この年になったからこその娯楽にも
足を突っ込んで見よう!
とふたりとも前向きで楽しみを作って
お仕事もがんばろうね、と話して
バイバイしました( ◜ᴗ◝)ノシ 𓂃♡





その後、私が至らず仕舞いで
夫のことを傷つけてしまって
ごめんなさい、をたくさんしました

もっと素直に生きようと今一度
心から思いました
精進します!



明日から、またお仕事です𓅰

作り置きもたくさん作れたし
しっかり準備してまた頑張りましょう⚐⚐⚐



それでは、また



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?