マガジンのカバー画像

いつか役に立つかもしれない

65
豆知識・裏技系note集。 オーディオブック配信プラットフォーム「Writone(ライトーン)」で、一部の作品を音声で聴くことができます。
運営しているクリエイター

#とは

「搦手(からめて/からめで)」

note巡りで得た知識シリーズです。 今回は、歴史に関係がある言葉です。 史跡・小牧山城に関…

アルファポリス コンテンツ大賞 投票方法

現在エントリー中の「第11回 エッセイ・ブログ大賞」応援者の方から、「新規会員には投票方法…

「随想」のネット辞書検索で得たもの

ネット類語辞書「随想」のページで、関連語「小品」に目が留まりました。 fm GIG「お昼にほっ…

夏目漱石『夢十夜』より「第一夜」全文朗読会に参加予定です。

今夜開催されるオンライン朗読会に参加予定です。 お題は夏目漱石『夢十夜』より「第一夜」全…

+1

背筋伸ばしベンチ

スマホアプリ「MojiPop」

アプリのアップデートをするついでに、Google Playで写真から似顔絵を作れるアプリを探してみ…

2020年初頭のWritoneライフ

アクターさんから、初めての質問 今年に入ってから、Writoneのアクターさんに作品についての質問を受けるようになりました。人物像や、作品に込めた思いなど。  2018年12月8日にアップしたnote「Writoneライフ」には、こう書いています。 どう読まれるかは、基本的にアクターさんの感性におまかせです。 どんな感情や表情が乗ってくるのか、声の温度や湿度・重さはどれくらいなのか、作品に対するアクターさんのアプローチの仕方を楽しみにしています。 (中略) ある程度の

度外視されるフルタイム勤務しゅふ同然独身者のワークライフバランス

 「仕事と私生活、どちらも上手くいくよう調和の取れた生活をしよう」というような意味で、こ…

noteの「テキスト」投稿に動画を埋め込む方法

※公式には解説のない、案外細かい部分で、思い通りにいかないことはありませんか? 今回は、…

100

独身者に対する「親の戸籍から抜けるのは、結婚した時に!」強要問題

名古屋市A区役所で、分籍届を出せば、独身者でも親の戸籍から抜けられることを知りました。 …

ソープランドを「石鹸遊技場」と訳した理由

関連記事

300

変質者に変質者から守られる方法

この記事は、たとえ100円払ってでも読みたい方のみお買い求め下さい。 変質者に狙われない方々…

100

Writoneライフ

「Writone(ライトーン)」とは?音声小説(Voice Book)配信プラットフォームです。 プロ・アマ問…

偶然、役立っているといいな。

元勤務先で、女性の制服にパンツを導入するきっかけを作りました。 始まりは至って個人的なことでした。 パンストが履けない肌事情なので、スカートにハイソックスよりは…ということです。 当時はまだ、セクシュアルマイノリティだの、LGBTだのという言葉が一般化してはいない時代でした。 なので、そういうことでスカートの制服を着ることに違和感や抵抗感がある人たちに配慮して…という発想は一切ありませんでした。 でも、のちのち思ったのです。 それが偶然、セクマイさんたちの役にも立って