見出し画像

新しい世界への扉を開こう!放送大学での学割メリットと700以上の授業で広がる学びの選択肢

みなさん、こんにちは!放送大学の魅力について、今回は詳しくご紹介します。大学卒業後、もう大学に入ることはないかな。と思ってましたが、リスキリングや、新しい学びのために、おすすめのプラットフォームが放送大学です。授業が通信制なので、自分のスタイルに合わせて1単位から学べるのと、放送大学は学生証を取得することで様々な特典が受けられ、700以上の授業が見放題なのが大きな魅力です

私は、現在、心理学を勉強中です

1:自由な在籍スタイル
大学に入学となるとハードルが高いですが、聴講生として在籍も可能です
卒業は不要で、資格のために単位だけ欲しいという場合は、聴講生制度が利用できます
私の失敗としては、毎期在籍の費用(7,000円)かかるのを知らず、2期目に気づいたので、長期的に学習したい人は、入学してしまった方がお得かもしれません(初回に入学料24,000円)
科目は2単位で、12,000円。
多忙で、この期はパスという場合でも、在籍料は追加でかかりません。
私も1度パスしました

2:学生証がもらえるので学割が使える

写真の提出など事務作業が必要ですが、学生証がもらえます
学生証のメリットとして、以下があります
 ・美術館など学割適用(学生証の提示は必要)
 ・検定試験の学割適用
 ・Amazonの学割適用

Amazon primeの学割と、本3冊なら10%ポイント還元のコードをいただけます。私は、10万ぐらい購入したので、1万円分はポイントがついている計算で、専門書などではありがたい限り。
 ・Prime studentはこちらから

学生証があっても使えないのは、以下のケースでした
・通学定期
・社会人学生はNGの検定試験(データサイエンティスト検定など)

もし、大学に通学するならもらえるのかもしれないのですが、とりあえず自分の場合は、完全通信教育だったので、定期は作成できませんでした

3:700以上の授業が見放題

700以上の授業があるのですが、学生でしたら、ほぼ動画・ラジオ(音声だけ)で、どれでも見放題になります。
そのため、ちょっと仕事で、この領域だけ。この資格の勉強で、これだけ。という形で、1授業の1コマ分だけ確認できます
授業は大学の内容ですが、大学生向けって、前提は、高校を卒業した人向け。ということなので、わかりやすいです
統計やデータサイエンスを学ぶために、統計やベイズの定理の部分だけ受講してみました

4:2年在籍した感想
・通信教育ということで、簡単に思われるかもしれませんが、自分の専門領域以外だと結構しっかり学ばないといけません。中間テストにあたる試験と、期末テストとなる試験がありますが、マークシートといえども、選択肢は迷います。
・自分が勉強していない分野は、山のようなので、あ、こういった分野があるんだ。というのを自由に勉強できるのは素敵ですね
・自分の教養と、学割という点からもおすすめの通信大学でした

授業については、以下のこちらから

本も紹介しますね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?