見出し画像

今日のわたし、頑張った。

今日はパートの研修で初出社しました。
前日まで、出社のことを考えると、
心臓バクバクで、不安が尽きませんでした。
40代ですが、今まで育児と家の事をメインでやってきたので、
外に出るのは本当に想像以上に勇気がいります。
結婚してから15年。
いろんなことに、もがき続けてきた15年でした。
産後鬱や不眠症、コロナの中、適応障害にもなりましたが、
今日、行きの駅の改札口を目にした瞬間、
ああ、こうやって駅まで自力で来れて、
新しい事にチャレンジしたい
って思えるようになったんだなぁと、
感慨深くなりました。
行きの電車の中では、ひたすら瞑想アプリで瞑想をして、
気を紛らわしました(^-^;

仕事は3日、3週間、3か月、3年と、
3の数字で区切りをつけるといいと、何かで読みました。
とりあえず、研修は今日で3日目。
次の目標は3週間です。

仕事の内容は、正直、ちょっと頑張らないと厳しい部分があります。
担当して下さってる教育係の方が、自分にも人にも厳しいタイプで、
強い指摘を受けたりもしますが、私が不安なところを伝えると、
それに対しても、きちんと対応をしてくれる方なので、
仕事に対して、真面目で責任感が強い人なんだと思います。
なので、指摘されたことに対しては謙虚に受け止め、
できる範囲で頑張ってみようと思いました。

実はこの仕事の研修を受ける前に、やはり不安が大きくて、
事前にかかりつけの心療内科の先生に相談したのですが、
先生からは、
「折角何かをしたいっていう気持ちは大事にした方がいいから、
研修は受けてみたらいい。でも、ちょっとでも無理って思ったら、
すぐに撤退してくださいね」
と言ってもらえて、ほっとしました。
この、撤退してくださいねっていう言い方がとても好きです。

今よりちょっとだけ頑張って、成長していけたらなぁと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?