見出し画像

HSP気質の私が面接に行ってきた。

今日は面接に行ってきました。
今個人で語学を教えているのですが、
もっとスキルアップしたくて、
語学教室でパートの求人があったので行ってきました。

会社のHPでは女性の講師陣が載っていたので、
面接ではその方たちが出迎えてくれるのかなと思っていたら、
経営者の男性と講師の女性が迎えてくれました。

HSP気質なので、相手の人の表情とか、言い方とか、
普通の人よりも敏感に受け取ってしまうので、
ちょっとでも圧を感じると、身構えてしまいます。

女性とは自分らしく話せたのですが、
男性の方とはちょっとぎこちない会話になってしまいました。

途中で、女性が授業のため、席を外したので、
男性の方と二人になったのですが、
緊張してしまい、テンパってしまいました( ;∀;)

間があると、何か話さなければいけないと思ってしまう性格で、
一生懸命、話すんですが、大体うまくいかないことが多いです…。

ソフトな対応をしてくれる人だと、こちらもソフトな感じになるのですが、
男性の方は結構遠慮なしに、いろいろと突っ込んでくるタイプだったので、
だじだじになってしまいました( ;∀;)

反省はここまでにして、

今日は面接行って、帰ってきただけでも、
わたしエライ!よく頑張った!

人の信頼を得るには最低3か月かかるらしいから、
最初から冷たい態度なのも当たり前。

テンパるのは性格もあるし、相手との相性もある。
これも仕方ない

とりあえず、お声がかかったら、まずは研修から入るので、
研修の間は自分のスキルアップと思って、
乗り切れたらと思います。

楽しみながら、仕事をしたいので、ムリはしませんが(^-^;

それでは、皆さん、今日も一日お疲れ様でした!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?