見出し画像

世の中は全てビジネス。この世で1番大切なのは「お金」なのかもしれないと思ってしまった一年半。vol.8

世の中は全てビジネス。

僕がこの一年半で1番学んだことです。


この世の中にある物やサービスは全てお金がうまく回って成り立っています。

(もちろん赤字やボランティアもありますが)


サッカー選手という職業があるのも、サッカークラブという会社がしっかりとビジネスとして成り立っているから存在している。

僕たちが通う大学も、働くバイト先も、SNSやインターネットも全てビジネスとして成り立っていて、お金が回っています。


自分が社会に対して価値を生み出し、その対価としてお金をいただく、そしてそのお金を物やサービスに使い、またお金が回り社会は成長していく。


僕はこの一年半で世の中の見え方が少し変わった気がします。

何をするにもお金が必要で、僕たちが生きていくために、なくてはならないものが「お金」です。


国語、数学、社会、理科なども、もちろん大切ですが、

まずはしっかりとお金の勉強をするべきだと僕は強く思います。


どんな時にお金が生まれて、どんな所にお金が集まり、お金を稼ぐ人はどんな人たちなのか、しっかりと理解するべきです。


もちろん僕もまだまだ勉強段階ですが、少し知っているだけで得をすることはたくさんあります。

というよりも知らないうちに損していることがたくさんあることに気がつきました。


お金で買えない幸せはあると思う、

でもお金があれば、ありとあらゆることが実現可能なのも事実です。


変に目を背けるのではなく、しっかりと理解することが大切。


出発まであと8日。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?