見出し画像

ハーブ園と街散歩

先週の平日のある日、神戸布引ハーブ園に行きました。
小雨が降ったり止んだりの中、山のハーブ園で
新緑も花々も瑞々しく生き生きとしていました。
山と言ってもゴンドラに乗って上れるので
ありがたいです。昔、職場の同年代の女子達で
下から山道を歩いて登ったことがありますが、
30代前半でしたがめちゃめちゃしんどかったです。
今は楽しかった思い出です。

ハーブ園の花々です。
透明感のあるオレンジ色の薔薇にとても惹かれました。

花びらが繊細な感じの薔薇です。

薔薇のアーチです。
平日だったので人が少なく写真も撮りやすかったです。
平日でも桜の季節は人が多かったですが、
今は落ち着いています。

薄紫色の薔薇は大人の趣です。

ナニワイバラです。

ワイルドストロベリーの花。

美しい青のデルフィニウムです。


テラスからの眺望です。曇り空の下の神戸の街が
幻想的です。街の向こうは海です。

神戸の街は、時間があれば、山手から海まで歩いて
行くことができるというコンパクト感がいいです。
港町と言えば、横浜は一度だけ訪れたことがあり、
時間があまりなかったので赤レンガ倉庫周辺のみ
歩きましたが、神戸に比べると広い街だなあと
思いました。
北海道の函館も素敵な街でした。
私は港町が好きです。

続きまして、ビスカリアです。
雨露が水玉模様みたいになっています。

カンパニュラです。

マリーゴールドとカモミールの丘です。

クローズアップします。
黄色やオレンジ色の花を見ると、力がわいてくるような
感じがします。

ゴンドラで降りて、北野の街の方へ歩いて行きました。

途中で休憩したいと思い、北野通りにある
「THE SULTRY STRAITS ザ サルトリー ストレイツ」
というシンガポールから来たカフェに入りました。
知人から噂に聞いていたお店で、一度行ってみたいと
思っていました。

お昼は、三宮駅からハーブ園ゴンドラ乗り場へ
歩いて向かう途中で立ち寄った
イスズベーカリー(神戸の美味しいパン屋)で
パンを買って、ハーブ園で食べていました。
その時に菓子パンも食べていたので、おやつは
このワッフルでちょうどよかったです。
レモングラスデトックスというショウガ入りの
ハーブティを飲みましたが、美味しかったので
ティーバッグのを買って帰りました。
お店では紅茶やハーブティ、シンガポールのクッキーも
売られていました。
こじんまりとしていましたが落ち着くカフェでした。

さらにてくてく歩いて、

異人館通りにあるロシア雑貨のお店
「いりえのほとり」さんへ立ち寄りました。

最近はロシアの食品も店頭に置かれているようで
今回は、はちみつ等の食品を買って帰りました。
また食レポ記事を書きたいと思います。





この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?