ゆゆゆ

24歳、元体操の先生です。1人でも多くの子が幼稚園、保育園、小学校で運動を通してヒーロ…

ゆゆゆ

24歳、元体操の先生です。1人でも多くの子が幼稚園、保育園、小学校で運動を通してヒーローになれますように

最近の記事

  • 固定された記事

🤸🤸‍♀️自己紹介🏃🏼🏃‍♀️

はじめまして!ゆゆゆと申します!簡単に自己紹介させて頂くと24歳元体操の先生です!!元気、明るさだけが取り柄です😁2歳〜小学生を対象にマット運動、なわとび、鉄棒、跳び箱、逆立ちなどなど教えておりました!今は会社員をしております😌 noteを始めたきっかけとしましては、現場を離れ仕事も変わりましたが、運動が好き!子供が好き!ということは変わらず、これまでの経験から何か役に立つことを発信しけたらなと思ったのがきっかけです。 今後は、体操が出来るようになるポイントや家でも出来る

    • 子供と一緒に運動をするにあたって

      先程初めて実践的な内容記事を書かせて頂きました。文章って難しいですね😥 自分の文章力のなさにめげていてもしょうがないので本題突入しますね。 お子様と一緒に運動をすることがあると思います。特に鉄棒や縄跳びなどは体育の授業でも行うので家や公園で練習することもあると思います。僕も母親に付き添ってもらって練習していたのを覚えています。結果はあまり出せませんでしたが😢 一緒に行った際に絶対に守って欲しいことがあります。マイナス言葉否定的な言葉は絶対にしないでください。子供は常に真

      • 〜誰でも出来る前転編〜

        こんばんは!涼しくなってきて運動するには持って来いの季節になってきましたね!汗っかきにはありがた季節です💦 今日はどんな子でも前転出来るポイントを紹介します!なんだかんだ実践的な内容は初ですね💦温かな目で見守ってください! ポイントは4つです! ・手を足の近くに着く ・お尻を高く              ・へそを見る ・後頭部を地面につけて回る ざっくりいうとこれだけです。 詳しく説明していきます。このポイントを守れば絶対に出来るので最後まで読んでいってくだ

        • お家で出来る運動遊び〜①

          こんばんは!ゆゆゆです!今日は職場に蜂が迷い込んできてみなさんの盾となり退治致しました😭 今日はお家で出来るお子様向け運動遊びを1つ紹介したいと思います。 ずばり新聞遊びです!新聞ひとつで様々な遊びが出来るんです!立派なおもちゃなんて必要ありません!ただ遊ぶだけでなく頭や指先を使うことで知育にも繋がります! まずは新聞の角と角を合わせて綺麗に折ります。大人なら簡単ですが子供には意外に難しいんです。折ったらその上に乗って魔法の絨毯〜例えてみたりお子さんと一緒に落ちないよう

        • 固定された記事

        🤸🤸‍♀️自己紹介🏃🏼🏃‍♀️

          運動能力にはタイムリミットがある!?ゴールデンエイジとは、、、

          こんばんは!突然ですが、ゴールデンエイジという言葉、ご存知ですか?簡単に言うと子供の身体能力、運動能力が著しく発達する時期のことです。 実際に現場で指導をしていた時の話です。あるお母様が「私が運動出来ないから〇〇(子供)も運動出が苦手なんです〜」とお話ししてくださいました。声を大にして言いたい、、、 ご両親の運動神経は関係ないです!!! と言いましたが、研究者ではないので根拠はありません🤫実際に現場での肌感覚です。 それよりも幼少期での運動経験がほとんどだと思います。

          運動能力にはタイムリミットがある!?ゴールデンエイジとは、、、