見出し画像

ドイツ大学院留学記④まさかのカリフォルニアへ【PROMOS留学3ヶ月】

2022年の10月からスタートした私のドイツ大学院正規留学ですが…実は2023年9月から12月末までカリフォルニアで過ごすことになったのです。今日はドイツからカリフォルニアへ留学した理由と経緯をお話しします。
①大学院のスーパーバイザーにポツリと言われた一言
②さようなら、大好きなハノーファー
③Hello Los Angeles

①大学院のスーパーバイザーにポツリと言われた一言

私は現在大学院でM.A. Intercultural Theology(諸文化間神学)という学びをしています。研究テーマは『海外に住む日本人から見る日本の神道のお祀り』というニッチな内容です。修士論文のアドバイザーと面談をしていたある日のこと、私の研究テーマをさらっと読んだ教授がこう言いました。
"You should go do this research abroad where there are more documents about the Japanese communities. Maybe you should go to the United States, since you already speak English." 
海外に住む日本人の歴史が長い場所の方が、ドイツで研究するよりいいんじゃない?という提案でした。
"There are also other scholarships for study abroad too, like PROMOS."
海外留学のための奨学金についてもさらっと一言。その時私は「ふーん」と思いながら、実際に行くとは考えもせず教授の言葉を聞いていました。その後全く期待せずPROMOS奨学金に応募。日系人が多いカリフォルニアに行きたいと思い、勝手にUCLAを交換留学先に記入したのです。

するとなんと、数週間後に奨学金授与の連絡が来てしまったのでした。しかし、適当に応募した私は肝心なところを見逃していたのです。なんと事前にUCLAに受かっていなければ正式な留学はできないとのことでした。奨学金の担当者も私がそもそも受験をしていないと聞いたらとてもビックリ「まさか…」と言う驚き様でした。なんとこんなミスをしたのは、ゲッティンゲン大学のPROMOS奨学金プログラムで前代未聞の2人目だったそうです。

ですが、メールでやり取りし交渉した上で、私がUCLAの宗教学ぶの教授にすでにコンタクトをとっていたこともあり、私のアドバイザーのApprovalがあればこの奨学金を利用してカリフォルニアに行っても良いということになりました。早速飛行機のチケットを取り、カリフォルニアに向かったのです。

②さようなら、大好きなハノーファー

カリフォルニアに行く前に日本に寄ることにしたため、私の旅程表はドイツ⇨日本⇨カリフォルニア⇨ドイツと少し複雑な形になりました。私の知人の友達のご家庭に(70代夫婦)ホームステイさせていただくことになり(もちろん初対面)、ESTAを申請したりと色々と準備を進めました。

しかし一番大変だったのは、大好きなハノーファーのWG(シェアハウス)に別れをつげることでした。当時のドイツ人の彼氏と別れたばっかりだったこともあり、辛い時も楽しい時も一緒に過ごしてくれたルームメイトたちとアパートを離れるのはとても寂しかったです。ハノーファーに住む他の友達の物置に私の冬服やタオル、シーツなどを置かせてもらって、大好きなハノーファーに別れを告げました。

③ Hello Los Angeles!

ロサンゼルス(LA)に到着したのは9月28日でした。ホストファミリーがLAXまで迎えに来てくれて、家の近くのレストランでとっても美味しいアメリカンブレックファストをいただきました。UCLAの教授や宗教学部のイベントに参加したり、UCLAのライバル校USCの教授なども尋ねたりし、日系人のコミュニティにどっぷり浸かりながら気づけば3ヶ月が経っていました。その期間中なんと私の高校生の妹も一緒に10日間だけホームステイをしにきて、とっても楽しかったです。

Marie Callender's のアメリカンブレックファスト

大好きなドイツとはまた違った文化の中で、LAの太陽を浴びながら過ごした時間はとってもゆっくりと流れていた気がします。ドイツかLAかどっちの方が好きと聞かれたら、全く違う国・場所なのでそもそも比較ができないと思います。ただ、住み慣れたドイツに帰るのがとっても楽しみだったことは事実です。そして、ドイツ語がわからないにもかかわらず、ドイツの方がロサンゼルスより何倍も安全な気がしました。

UCLAの廊下とっても素敵
カリフォルニアといえばタコス!タコトラックのこのタコスが人生で一番美味しいタコスでした。

研究のフィールドワークも無事終了し、ドイツに帰ってきたのは12月23日。途中予期せず乗りつぎの飛行機がキャンセルになり、ロンドンを30時間観光をしたのも楽しかったです。

まさかの前の会社の同僚と合流しちゃった、楽しかったロンドン観光

いざ、海外に出てみたら予期していなかったことばかりが起きますね。楽しんで海外生活満喫しましょう🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?