見出し画像

【発達障害】選択肢

年末で障害者雇用先を退職します。
毎日120%フルスイングで働くことに疲れました。
一年以上も死にたいと思いながら頑張り続けたら抜け毛が増えてこの4ヶ月はまともに眠れてません。

ストレスの原因は自己破産の手続きをしてるからというのもありますが(法テラスの審査を通りました!やったー!)仕事の人間関係もやはりしんどくて無理だなと思いました。

新人さんと嫌いな人への悪口と噂話と責める発言を繰り返す人がいてキツいです。
自分も繰り返しターゲットになりましたが最近はそのモンスターは新人さんにロックオンして、結果二人ともすぐに辞めてしまいました。
これでまた私がロックオンされたら今回こそ衝動で死を選びます。自己破産のストレスだけで手一杯なのにまたモラハラされたら命を捨てる予想しか立たなかったです。

借金返済がなくなったことにより、障害年金と夫の収入だけで生活できることになりました。
ただ障害年金は更新中でもうすぐ審査結果がでるので、落ちたらA型作業所に通います。

A型作業所は三カ所の見学を済ませてあるので手筈は整えてあります。

障害年金が更新された場合は…まだどうするか決めてません。専業主婦になって家で絵の仕事だけしようかなとも考えてます。今も働きながら有償依頼を書いて納品してるので、専業主婦になったらすこし幅を広げてココナラやスキマでも活動しようかなと。

ただ、高校生のころからずっと必死に働いてきたので家でのんびりすることが悪いことの気がしてなりません。そんなことないと頭ではわかっているんですが…難しいですね。

オープン就労で朝の品出しバイトも考えてます。隠してもバレるほどに特性が駄々漏れなのでバイトならオープン一択です。

どれを選んでも…ゆっくり生きたいです。
発達障害と学習障害があり、29年かけて統合失調症が寛解したばかりなので…今までできなかったゆっくり生きることを選んでみます。

とりあえず普通に眠れるようになれたらいいな。昼寝でもいいから眠りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?