見出し画像

【3冊の本】偉大な発見のその裏に/ノーベル賞ウィークによせて

昨日からノーベル賞ウィークとのこと。

今年はどんな知性の高みが発表されるのでしょう。

素晴らしい発見の影には、そこに至るまでの涙ぐましかったり、空恐ろしかったりする色々諸々があるわけで。

今日はそんな3冊をご紹介。


まずはこちら

今の常識では考えられないことやってます。
でもこういう人たちがいてくれたから、どうやって人間は消化吸収してるのかとか、わかったわけで。頭が下がるけど、絶対真似してはいけません!笑



続いても

一冊めと同じ話も語られています。さらに違う方面に突き進んでいく人もいます。それは人類の発展のために突き動かされてなのか、それとも……。



そして少しだけ違う

みんなもう無茶しすぎなんよ。。。
笑っちゃいけない。
笑ってはいけないけど、もう笑うしかないです。
暑さ寒さへの強さとか人によるというレベルを超えている。
心頭滅却すれば…ってこういうこと?


どれも海外の本ですが、思わず吹き出してしまうくらい上手い翻訳で、読みやすいと思います。
外で読むことはおすすめしかねますよ。

皆様が読みたくなる本がありましたでしょうか?

秋の夜長のお供に加えていただければ幸いです。


最後までご覧下さり、ありがとうございました。 どうぞ素敵な読書生活を👋📚 

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,452件

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。