見出し画像

【私的読書生活】大人買い!(BOOKOFF編)

昨日に引き続き、雑談ですみません。

でも今日はこれを言っておかなくては!

毎年、正月、GW、お盆に行われる
BOOKOFFの本20%オフセール!

行ってきました!

(個人的には読書週間頃にもう一回開催してほしいのですが)

前は確かウルトラセールって言ってましたよね。
最近はアプリキャンペーンっていうんですね。

店内でも賑やかでした、きんにくん、笑。
一緒にいった連れ合いは、今、少し力を入れようと思うと、「パワー‼️」と頭の中で叫ばれるようです。

私は懐かしの曲(世代がバレる)が流れて、頭の中、オールリピートでつい鼻歌歌ってしまう。

変な2人、笑。

そんな今日の釣果がタイトル画像。
これプラス、先日セール開始時に行った時に7冊。

好きな著者様の本とか、興味あるジャンルとか、少し出遅れてしまったベストセラーとか、ちょいと読んでみたいと思っていたけど書店でも図書館でも見つけられなかった本とか。

20% OFF!という誘惑に惑わされつつ、吟味して、数件回って、ほくほくして帰りました。

一冊まんまとダブってしまいましたが、泣。
吟味したはずなんですけどね。。。
積読が多すぎて自分で把握できないくせに買っちゃダメですよね。。。

でもどれだけ積読があろうが、やっぱり買ってしまう。
なんであんなにワクワクするんだろう。
マスクをしてるからいいものの、口元にやけっぱなしで側から見たら絶対気持ち悪い、笑。

ちょっと雑多な感じがまたいいんだよな。
それでいてある程度、整頓されてるし、店内明るいところがいい。
(あとはトイレが綺麗に整備されてると本当に嬉しいんだけどな、笑)

学生の頃、いわゆる古本屋でバイトしていたけれど、やっぱりあの薄暗い感じ、時に圧がすごい。
まぁ、それも好きなんだけど。

綺麗な状態の本が100円とかだと、めちゃくちゃラッキー!ってなる。

というわけで、今更のようにこちら手に入れました。

流行り廃りはないですよね

あと、嬉しいのがこういうやつ。

放送は見たんですけどね

好きな作家の平松洋子さんが出てたのに、テキスト買い損ねてたんですよね。
この度巡り会い。

計25冊の積読増📚🔺

やってしまった。。。
にならないように、せっせと読むぞ!

夕飯は気分だけでも神田神保町。

やっぱカレーだよね

セールは今日まで!
まだお住まいの地域のブックオフに行ける方、いらしたら、ぜひぜひ大物釣り上げてください。

ありがとうございます、ブックオフ様。

でもいつか、新刊書店での「大人買い!」もしたいところですね。
軍資金貯めるぞ。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。