見出し画像

下半期はこう生きる!


こんばんは。yuyu(ゆゆ)です。


今回は下半期の目標や最近考えたことについてのnoteです。

私の下半期の目標「暮らしを整える!仕事の幅を広げる


ちょっと大きいかなとも思ったのですが、want toはこれだなと思い設定してみました。

タイトルが大々的ですが、ゆるく綴っています。


「整えたい!」

このワードを上半期に何度も考えていたので、下半期の目標に設定しました。

何を?と考えたところ、1番最初に浮かんだのは日々。暮らし。
毎日を大切にして、自分も周りも大切にする。
そのためには暮らしが重要だと感じています。


目標として設定してマンダラチャートに書き出してみることで、やっていこう!と気合いが入りました。

7月に入って少しずつ、整えられてきてるかなと感じています。下半期始まったばかりですが。


自炊スクールHIMARIに入ってから、整えていくことで変化することが多いなと思っています。
この場合、主に食事なのですが食事を整えることで他も整うなって改めて感じました。

今まではなんとなく、可もなく不可もなく……な自炊ライフだったのですが
今は自分の中での理想の自炊ライフが送れています。

ある程度自炊もしているから不満はないけど、理想的とは言えないかも。そう思っていて、毎日のことなのに後回しになっていました。
今年の1月には考えてすらいなかったことです。これもご縁だなと感じています。


私の場合はていねい、というよりも「自分が心地良い暮らし」をしたいです。面倒くさがりな部分もあるので、心地良さを第一に考えたいなと。

ていねいな暮らしをできる人に憧れていて、私もそうなりたいと理想をガチガチに組んでいたこともありました。
ですが、「私はどんな暮らしがしたい」と思ったときに浮かんだのは……自分自身が心地良く無理ない暮らしだなと思いました。

私にはできない点を認めることで気楽になれましたね。


大きく前進はしていないかもしれませんが、さまざまなことの解像度が徐々に上がっているとは感じています。

その歩みも愛おしく感じられるように、2022年下半期の日々を楽しんでいきたいです。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?