メルマガやってみる?
うたまろのかずてる君を朝から取材させてもらったけど、
それを記事にする余力がナイモンダイ。
これも言い訳なんだろうと感じながら、それにかかる時間が見えると取り掛かるのになかなかの気力と体力がいる。
これが取材するライターさんの大変なとこなんだろな〜と身を持って感じました。
もともと記事を作る時間を見越して取材時間も15〜30分、相手にも自分にも負担にならないよう、そうすることで”続けれる”やり方をしていこう、と考えていたけど甘い甘い、自分が話を聞きたいと思って聞かせてもらっているときに、そんな短時間で終わるはずがない、ということも痛感中の痛感。
(取材記事書く気あるのかよってくらい撮影した写真つかっちゃう)
今は「さあ取材させてもらったことを記事にしよう!」っていう時間が夜の1時くらいになるので、その時間には実際「いやもう今日は無理だ!」ってなっちゃう。(その時点でまだ毎日更新のnoteは書けてないし。)頭が働かない、働かすにはよっぽどのパワーがいる。これも、慣れたらできるようになるのかもしれないけど。
それを数日前から感じてて、こりゃもう昼間にやるしかないなって、それなら昼間にその時間を作ることになるんですけど、
昼間は本業があるじゃないですか。
自分の趣味を本業に食い込ますのはなかなか難しいじゃないですか。
趣味だけでやってたらダメじゃないですか。
そうなると、反対に本業に自分の趣味を食い込ますが正解になるんですね。
つまりそいつが収益化を見越した存在でないといけない。
(若かりし頃はそんなことを考えない自分が好きだった、好きなことだけしてればいいと思っていた、自分ひとりでやっていたから、というのもあります。→でも、今は自分の時間は会社の時間であって、仲間で作っている会社のその時間を、自分勝手に使うべきではない、という考えに進化しております)
何をするにも結果を出さないといけない。
この「趣味取材」でお金を頂くようにしたいとは一切思わないけど、
そのへんを考えた結果を整理しておくと、
①取材させてもらうことで、そのお相手の何かしらの力になることが大事
(貢献)
②そのためには取材スキルを上げなくてはいけない
(勉強)
③相手を知ることでもっと好きになってもっと応援したくなる
(愛)
④何かしらの力になるには自分の影響力が必要(現在ゼロ)
(自己啓発)
⑤自分の影響力を作るにはSNS等の運用スキルが必要
(苦手克服)
⑥現時点ではメルマガが適していると考えている
(いきなり)
以上6つ。
収益化しない”個人的趣味取材”がもたらす効果は、
”個人的趣味取材”という学校に通い、
取材対象の話を聞き取る能力を養い、
文字にまとめるスキルをつけ、
コミュニケーション能力を高め、
深く関われる人を増やし、
自分のため会社のために影響力の付け方を学び実践する。
影響力があれば取材を受けてくださった方に貢献ができる。
これら全ての宿題として、メルマガを始めたらつながるなと思ったんです。
自分の努力次第でメルマガがちゃんと機能したとして、
・読んでくださる方が増えれば→自分のnoteにもなんとか興味を持ってもらって取材記事を読んでもらう流れができる
・メルマガではご家族を対象に写真講座を展開(個人事業時代、300人弱のメルマガをやっていました。それが終わってしまったのもまた記事に書きたい)、それができれば我が子を撮りたいご家族にも貢献ができる。
・スタジオ撮影がweb納品(メールアドレス登録)なので、読者を募れる機会が作れている。読者を募るために、SNSをもっとがんばれそう。
・メルマガは(今はもう古いのかもしれないけど)、お客さんとつながれるめちゃくちゃいいツールだと思ってやってました。1日おきだったか、義務として配信を続け、とにかく撮影ノウハウと簡単写真講座的なことを書いていました。そうするとお客さんから、めちゃくちゃ距離が近く感じる、連絡がしやすい、イベントに行きたくなる、などなど、とにかくあの1,2年?は楽しかった。自分の成長を実感できた。
・メルマガが続く=スタジオ撮影に来てくださったご家族とつながり続けることができる。アフターフォローにつながる。
・結論として、趣味取材を続けるにはメルマガをしなくてはならない。
趣味取材記事への(遠回りな)流れを作れるのと、この趣味を続けるためにはマーケティングの役割を持つメルマガを続けなくては、という動機ができるから。
調べると、よさそうなメルマガ配信システム、今は月額5,000円からある・・。
趣味の取材からメルマガに行き着いたけど、果たしてどうする。
やるなら覚悟が必要だよ。
ここ数日そればっか考えてます。
毎日毎日、天秤だらけ。それがおもしろい。
あと数日で答えに行き着くでしょう・・・・・
(昼間に取材記事を書く時間を作るにはどうしたらいいの、から生まれた問題をオオゴトに考えただけの話)
最後にうたまろの新曲「ネノメ」。
聴けば聴くほどめっちゃいいです。
お読み頂きありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?