マガジンのカバー画像

Enjoy! 管理職

38
2024年、大企業におけるビジネス最前線での管理職の日々の奮闘記、リアルについて、まとめていきます。大企業管理職が日々何を考えて仕事をしているのか、に関するOn-goingでの取…
運営しているクリエイター

#ジブン株式会社マガジン

#224 フランスに学ぶ休暇マネジメント

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 いつから始めたのかは明確に覚えていないのです…

#221 管理職の仕事は、いい仕事を作ること

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、部長から昨年度評価のフィードバックを受…

#220 並列の戦略ですか?それとも直列の戦略ですか?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、以前にもご紹介した楠木建先生の書籍か…

#219 世の中に取りたい選択肢がない時は、自分で作る

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、「マーケットクリエーション」をテーマ…

#212 今いる人に愛着を持ってもらう組織を作る「次世代型管理職」

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、先日の記事「#210 採用も大事だが、今…

#211 センスも育てることはできる

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 何度かご紹介した一橋ビジネススクールの楠木建…

#210 採用も大事だが、今いる人のエンゲージメント向上が超大事

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 noteやスタエフの発信仲間(と勝手に自分で思っている)KASHIWAさんが、ほんまそれな!というお話をしてくれていました。 詳細はぜひ配信を聞いていただければと思いますが、こちらの読売新聞の記事を元にKASHIWAさんが感じられた違和感についてお話されています。 絶賛売り手市場の採用マーケットにおいて、24年卒の採用活動では、学生を計画通りに確保できた企業は36.1%にとどまるとのこと。そんな状況の中、内定辞退者が社会人3年

#205 人間の時間は平等ではない

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、悲しいかな「人間の時間は平等ではない…

#203 女性管理職比率向上をどんどんやるべきと考える理由

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 女性活躍の重要性が叫ばれる中、昨年2023年6月…

500

#202 マネジメントの苦悩:メンバーの読解力を鍛えるには?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、自身のこれまでのチームリーダーやマネ…

#199 管理職はメンバーの人生を背負っている

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 2024年度に入り、私のチームに新入社員がさらに…

#197 「オッサン」を作り出す中堅・若手世代

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、noteライター仲間のKASHIWAさんに触発…

#195 すべての人間は芸術家である

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、ドイツのアーティスト、ヨーゼフ・ボイ…

#186 心のエンジンを駆動する目標設定とは

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、職場の2024年度キックオフに出ていて感じたことから、目標設定に関する気付きについて話したいと思います。 2024年度に入り、皆さんの職場でも今年度キックオフが一通り終わるくらいの時期ではないでしょうか。 私は社員数が海外も入れると10万人を超える大企業に勤務しているため、複数のキックオフに参加することが常です。 全社キックオフ、ビジネスドメイン毎のキックオフ、事業本部キックオフ、事業部キックオフ・・・という感じです。