マガジンのカバー画像

Enjoy! 管理職

22
2024年、大企業におけるビジネス最前線での管理職の日々の奮闘記、リアルについて、まとめていきます。大企業管理職が日々何を考えて仕事をしているのか、に関するOn-goingでの取… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【今でしょ!note#182】自分のモノサシを持つための「大人の教養」

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 「リベラルアーツ」という言葉は聞いたことがあ…

【今でしょ!note#180】報告を受ける責任

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 有り難いことに、私には尊敬する先輩が社内外に…

400

【今でしょ!note#178】管理職は、管理職ならではの仕事をしよう

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 管理職が「プレーイングマネージャー」化して久…

【今でしょ!note#176】「量」の伸び代は限界に、「質」の伸び代は無限大

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 表層的には「豊かな」時代になり、人々の生活は…

【今でしょ!note#175】実践で培った「伝わる文章の書き方」講座

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、「伝わる文章の書き方」に関するノウハ…

400〜
割引あり

【今でしょ!note#174】真の問題は人手不足ではなくモチベーション不足

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 あらゆる業界で「人手不足」が問題だと言われて…

【今でしょ!note#173】組織の上に行くほど、問われてくるもの

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 人数が多い大企業で勤務していても30代半ばの中堅管理職くらいになってくると、役員クラスと話す機会も増えてきます。 また、自分が若い頃に課長や部長だった人が、役員になったり、グループ会社の社長になったり、事業部責任者になったりということも出てきます。 私は若手の頃から比較的機会には恵まれており、会社の役員やお客さんの要人と直接話す機会を何度かいただいてきて、20代のうちから「組織の上に行けば行くほど、問われてくるもの」を直接聞く機

【今でしょ!note#169】Voicy登壇における気付き(詳細編)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 昨日、木下斉さんとVoicyのライブアワーで対談…

500

【今でしょ!note#168】Voicy初登壇!毎日発信の効果とは?

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今朝、木下斉さんのVoicyライブアワーに登壇さ…

【今でしょ!note#167】時短、オプトアウト決裁、キャリア形成の鍵を握る俯瞰力

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今年度チーム内で本腰を入れて取り組んでいる「…

【今でしょ!note#166】オプトイン決裁とオプトアウト決裁を使い分ける

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 元電通で現在はAugmentation Bridge社の代表を…

【今でしょ!note#165】非常時こそ試されるリーダーシップ

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今週は仕事でトラブルがあり、バタバタしていま…

【今でしょ!note#159】明日、地球が滅びるとも、今日私はりんごの木を植える

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日木下斉さんがご紹介されていて知った石原慎…

【今でしょ!note#157】キャリア形成をゲームのステージと捉える

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、ご自身のキャリア形成をあたかもゲームのステージのように捉えると、現在の仕事の意味付けなどが変わってきます!という話をします。 スーパーマリオブラザーズでも、やたらと雲が多い「空のステージ」や、大体マリオが水の中にいる「海のステージ」がありますよね。これと同じで、今の自分のキャリアの局面にラベル付けして、そのステージで経験しておくことで次のステージに役立てる武器は何だ?ちゃんと自分は、そのステージに落ちている宝箱を全て開け