マガジンのカバー画像

Enjoy! 管理職

47
2024年、大企業におけるビジネス最前線での管理職の日々の奮闘記、リアルについて、まとめていきます。大企業管理職が日々何を考えて仕事をしているのか、に関するOn-goingでの取…
運営しているクリエイター

#管理職

#252 役職で仕事しない!個性で仕事しよう

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、組織内の「役職」について、私の考えを…

#251 退職理由から考えるマネジメント研修の課題

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先月、元横浜市役所で、現在コード・フォー・ジ…

#224 フランスに学ぶ休暇マネジメント

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 いつから始めたのかは明確に覚えていないのです…

#221 管理職の仕事は、いい仕事を作ること

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、部長から昨年度評価のフィードバックを受…

#212 今いる人に愛着を持ってもらう組織を作る「次世代型管理職」

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、先日の記事「#210 採用も大事だが、今…

#211 センスも育てることはできる

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 何度かご紹介した一橋ビジネススクールの楠木建…

#210 採用も大事だが、今いる人のエンゲージメント向上が超大事

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 noteやスタエフの発信仲間(と勝手に自分で思っている)KASHIWAさんが、ほんまそれな!というお話をしてくれていました。 詳細はぜひ配信を聞いていただければと思いますが、こちらの読売新聞の記事を元にKASHIWAさんが感じられた違和感についてお話されています。 絶賛売り手市場の採用マーケットにおいて、24年卒の採用活動では、学生を計画通りに確保できた企業は36.1%にとどまるとのこと。そんな状況の中、内定辞退者が社会人3年

#203 女性管理職比率向上をどんどんやるべきと考える理由

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 女性活躍の重要性が叫ばれる中、昨年2023年6月…

500

#199 管理職はメンバーの人生を背負っている

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 2024年度に入り、私のチームに新入社員がさらに…

#185 チーム時短奮闘記2 時短実現に必要な3つの要素

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今年度から取り組んでいる管理職としての新たな…

【今でしょ!note#180】報告を受ける責任

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 有り難いことに、私には尊敬する先輩が社内外に…

400

【今でしょ!note#178】管理職は、管理職ならではの仕事をしよう

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 管理職が「プレーイングマネージャー」化して久…

【今でしょ!note#174】真の問題は人手不足ではなくモチベーション不足

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 あらゆる業界で「人手不足」が問題だと言われて…

【今でしょ!note#173】組織の上に行くほど、問われてくるもの

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 人数が多い大企業で勤務していても30代半ばの中堅管理職くらいになってくると、役員クラスと話す機会も増えてきます。 また、自分が若い頃に課長や部長だった人が、役員になったり、グループ会社の社長になったり、事業部責任者になったりということも出てきます。 私は若手の頃から比較的機会には恵まれており、会社の役員やお客さんの要人と直接話す機会を何度かいただいてきて、20代のうちから「組織の上に行けば行くほど、問われてくるもの」を直接聞く機