見出し画像

近年の海外における検索エンジン最適化(SEO)事情のまとめ

Googleが定義するSEO対策は比較的シンプルな考え方に基づいていますが、実際には多様な側面を持つ専門性の高い領域であることがわかっています。

世界で活躍するSEOツールの比較とともに、SEO対策を進めるための考え方と手法についてご紹介します。

1.Google検索の仕組み

Googleは、検索結果を表示するために、

  1. webページを回遊する(クロール)

  2. Googleのサーバにクロールしたwebページを登録する(インデックス登録)

  3. ユーザが入力した検索語句に対して、適切な検索結果を返す

という3ステップが実行されています。それぞれのステップで行われている処理について、Googleは以下のように紹介しています*1。

クロール

クロールは、web上にどのようなページが存在するか、ということを確認するためのステップです。Googleは自動で新しいページを検出する仕組みを備えており、既知のページのリストに絶えず更新が行われています。

クローリングとも呼ばれるこのステップは、Googleが独自に運用しているGooglebotと呼ばれるプログラムを使って実行されます。大規模なコンピュータ群を使ってあらゆるサイトをクロールし、Googlebotによって情報を取得するという流れです。

ただ、Googlebotは必ずしも検出した全てのページを読み込むわけではありません。サイト管理者によってクロールが制限されている場合、クローリングが行われず、検索結果に表示されることはありませんが、サイトの評価にも影響を与えません。

インデックス登録

ページのクローリングの後、Googleはそのページのテキストコンテンツやタイトルタグ、画像などの読み込みと分析を実行します。この作業をインデックス登録と呼び、登録されるためには他のページと内容が重複していないか、正規のページであるかといったチェックが行われます。

インデックス登録が無事完了すると、そのページはGoogleインデックスと呼ばれる巨大なデータベースに保存されます。保存処理を受けるためには、上記のようなチェックをクリアするだけでなく、ページのコンテンツ品質が保たれていることや、メタデータによってインデックス登録が許可されていることなどが条件として挙げられます。

Googleインデックスに登録されることで、はじめてGoogle検索の結果に表示されるようになります。

検索結果の表示

検索結果の表示は、ユーザーの検索クエリの入力に対して最も関連性が高く、コンテンツとしての質が保証されているものをGoogleインデックスに登録されているページの中から順に行われます。

関連性はユーザーの知りたいことというニーズに基づくのはもちろん、ユーザーが設定している言語や地域、使用デバイスなども要素の一因となっており、検索結果の高度なパーソナライズを実現しています。

2.専門家が述べるSEOの基本

SEOの専門家でありSEOブログ「Ahrefs」を運営するJoshua Hardwick氏は、上記のGoogle検索のメカニズムを踏まえた上で、SEOの仕組みや対策の基本を以下のように捉えています*2。

ここから先は

11,636字 / 1画像
インターネット上における 「生成AIの利活用」 「ライティング」 「webマーケティング」のためのノウハウを発信します。 詳細かつテクニカルな話が多いので、一般の方向けではありません。

ビジネスマガジン「Books&Apps」の創設者兼ライターの安達裕哉が、生成AIの利用、webメディア運営、マーケティング、SNS利活用の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?