見出し画像

バンライフ始めます!と、お仕事募集の話。


最近、ひっそりと(!?)インスタのストーリーで更新していた"動くおうちづくり"の件。ついに、ハイエース内装の木造部分が完成しましたー!
  
このあとまだ、塗装したり各所にカーテンつけたりという細かい工程が残っていますが、一通り雰囲気がわかるところまでできました!
    
     .
     .
     .


はじまりは今から10年前。

動くおうちを初めてつくったのは2012年。
東日本大震災をきっかけに「自らが手の負える範囲で暮らしたい」と思い立ち、周囲が就活に励んでいる頃に僕はアルバイトに勤しみ、そこで得た7万円で軽トラを買い、美大の卒展最終日に乗り付けて大量の廃材をいただき、大工志望の友人に声をかけて10万円ちょっとで作ってもらったロフト付きの4畳のモバイルハウス。
    
    
神奈川県藤野の自然の中でのライフラインに繋がっていない暮らし。

そんな悠々自適な暮らしを2年間続けたのち下界に戻り、それからは基礎がコンクリで固定されている一般的なお家に住んでいました。


いろんな巡り合わせがあり、今回10年ぶりに動くお家をつくることになりました。今日はその一端を書きたいと思います。

     .
     .
     .
     .
     .

全国路上ツアー

全国路上ツアーから帰ってきて1ヶ月半が経ち、
身の回りの忙しないことも落ち着き、
今後の動きについて考えていました。
   
ツアーでは4ヶ月かけて全国50ヶ所近くを巡り、
いろんな景色やたくさんの人達とのリアルな出会いがありました。
   
それを経て「ああ、こうやって直接人と触れ合うのが自分は好きなんだなあ」と再確認。そして、この1ヶ月半の間に今後の方向性を考えた結果、ある結論に至りました。
   
「これまで音楽活動(主にライブ)のために東京にアクセスしやすい場所に住んできたけど、もしかしたら全国巡業しながら、各地でライブをやっていくスタイルもありかもしれない。」
   
     .
     .
     .
   
ライブ配信を毎日やっていた時期もありました。
都内で集中的に路上ライブをやっていた時期もありました。
   
でもね、なかなか手応えを感じるのが難しかった。
   
   
星の数ほどいる周りの人たちに、埋もれてしまっている気がした。
時間だけは過ぎ、確実に年齢だけは重ねていっているという事実に焦った。
   
   
暗中模索のなか、
それでもなにかトライしなきゃと
出かけた全国路上ツアー。
   
「この日会えるのが楽しみで毎日仕事頑張ってました」ってリスナーさん
「生の音楽を届けてくれてありがとう」って笑顔のおばあちゃん
「久しぶりに心の底から笑えた気がします」って泣いてる通りすがりのお姉さん。


ここには書ききれないほどたくさんの出会いがありました。
希望と元気をもらったツアーでした。
   
     .
     .
     .

新しい風


そんな実りの多いツアー中、
雨の高速道路でスリップし、ガードレールに正面衝突して廃車になってしまうというアクシデントに見舞われました。
単独事故で、自分たちもほぼ無傷だったのは不幸中の幸いでしたが、購入してわずか1ヶ月で廃車になってしまったのは、さすがにへこみました。
   
しかしこんな時こそ、向かい風を追い風にしたもん勝ち。
(僕は想定外のアクシデントが起きた時には「あ。風が吹いている」と思うようにしています笑)


「これを機に(事故で廃車になってしまったタイミングだった)思い切って大きいクルマ買って、中を暮らせるように改装してちゃうのはどうだろう?」
「今回のツアーで手応えを感じているから、今後は全国キャラバン的な活動スタイルもありなんじゃないか…」

「どうせ今後も全国巡業するなら、いっそ思い切って家を手放しちゃうとか!そしたら家賃も浮くし!」
  
そんな話になりました。
  
    .
    .
    .

ハイエースおうち化計画

思い立ってから1ヶ月間、条件に合うクルマを探しまくり
(ハイエースって中古でもめっちゃ高い)、
たまたま見つけたクルマを北九州から仕入れ
(経費を浮かせるため、東京湾まで自分で取りに行った)、

8月後半を使って、動くおうちづくりをしていました!
   
    
    
当時、大工志望だった友人は、独り立ちして立派な大工になっていました。
   
山口に住む彼に我が家に来てもらい、泊まり込みでの連日作業。わずか11日間でこんな素敵なおうちを作ってくれました。プロってすごい。。
(ちなみに、超絶不器用な僕がやったことといえば、断熱材貼ったり、サンドペーパーかけたりという“絶対に失敗しない作業”だけです!笑)
   
   
今回のハイエース改造の詳しい工程は、
あらためて動画にまとめてアップしたいと思います!

ぜひ、YouTube登録してお待ちください笑
   
    .
    .
    .
    .
    .

これからのこと

社長から譲り受けたプレゼント(850万overの借金肩代わりした件)から、卒業して9ヶ月。ようやくマイナスがゼロ戻ったと思ったら、またもやマイナスになってしまいました!笑

将来への投資だと思いたい…。




この秋は、ICHI FES(昨年からはじめた野外フェス)があるため、
全国キャラバンは来春からの予定。


新しい人生のフェーズに向けて、
ここから一段ギアチェンジしていこうと思っています。



いや、もっと赤裸々に書くなら、
現状の収入に対して、支出(今後の返済)のバランスがおかしなことになっているため、もっとガツガツ働きたいと思います!!
  
 




そこで、皆さんにお願いです。

もし、僕がお役に立てることがあればお声がけいただけませんか?



   

線をまっすぐ引いたり、鶴を折ることはできませんが(←手先が超絶不器用)
人と関わったり、現状を打開するために創意工夫するのは得意です。
   
    
以下に、僕ができることを整理してみました。
   
もし気になる項目があれば、
コメントか個別メッセージでご連絡いただけると嬉しいです!!
   
    .
    .
    .
    .
    .
   
《お仕事募集》
*期間:9月〜2023年3月末 (4月以降は応相談)
・9月は精力的に動けます
・10月はICHI FES準備のため稼働が減ります
・11月6日以降はまた精力的に動けます

    
*場所:オンラインで完結する形が理想
以下の場所ならリアルでも行けます!
・9月  千葉、東京近辺
・10月 大阪・京都近辺
・11月以降 応相談
    
   
   
《自分の性質を活かせる環境》
・コミニュケーションが活かせる場所
・臨機応変な対応が必要とされる場面
・状況に合わせて創意工夫できる環境
 

   
《具体的にできること》

*ボイストレーニング(歌・スピーチ)
オンライン、リアル共に対応可。
2019年〜これまでに15名以上担当。
音痴を治したい、歌が上手くなりたい、高い声が出したい、人前で緊張せずに喋りたい、滑舌を良くしたいなど、一人一人の目的に合わせたレッスンを行います!詳細はこちら

   
*楽曲制作
歌モノ、インスト、ジングル作成など。
NPO法人、SDGs関連協会への提供実績あり。
作成例はこちら
   
    
*声のワークショップ
オンライン、リアル共に対応可。
「カラオケ上達講座」のようなライトな内容から「自分の本質とつながる声の出し方」まで内容は応相談。
数千人規模の某大手企業で講座実績あり。
   
   
*NVCワークショップ
オンライン、リアル共に対応可。
グループ、個人どちらでもok。
これまでに500回以上ワークショップを開催。
個人、法人、企業研修の実績あり。
有料会員60名超のサブスクサービスを運営中。

※NVC=Non Violent Communicationの略。非暴力コミュニケーション/共感コミュニケーションと同義。詳しくはこちら

   
*ウェブサイト作成
リバーシブルデザインで作成可。
ノーコードでの作成のためデザインに一部制約ありですが、フォーム自動返信機能、メール日時指定送信、決済システム組み込み、自前オンラインストア、その他基本的なことはできます!作成後は、ご自身でも更新できるようサポートします。作成例 その他上記のサイトたち


*ファスティング
独立して、ファスティングトレーナー1本で独立して3年間やってました。
これまでに120名以上を担当。
痩せたい、太りたい、健康、美容、集中力アップに効果的。
最短数日〜最長数ヶ月間、自宅で安全にできるプログラムです。
    

*無形・有形商材の営業
オンライン、テレワークのみ対応可🙏
某QRコード決済導入の法人・個人営業で全国1位の実績あり。
    
    .
    .
    .
   
上記の内容で、もしお力になれることがあればご連絡ください!

もしくは、周りの方をご紹介頂いたり、
この投稿をシェアして頂くこともサポートになります。
    
     
その他、上記以外の僕でもできそうなこと(手先が細かい作業、事務等の単純作業は苦手です😭)のご提案や、素敵な求人を教えていただけるのもうれしいです!
  
ぜひお気軽にお声がけください!!
よろしくお願いしますー!!



全国路上ツアーファイナル 2022/7/10

高橋ゆうや
シンガーソングライター / NVCオンライン主宰
東京都渋谷区出身、1月7日生まれ。

音楽大学を卒業後、ライブ活動の傍らモバイルハウス(電気・ガス・水道が繋がっていない移動式のログハウス)での自給生活、オーガニックカフェ開業、運送屋、断食トレーナーなど様々な経験から展開されるMCと、人の背中を押すようなアツい楽曲とのギャップが魅力。音楽活動とは別にワークショップ講師としての顔も持ち、NVC(非暴力コミュニケーション)のサブスク型オンラインプログラム、NVC ON-LINEを運営している。

ホームページ(ライブ情報・楽曲視聴)

YouTube

Instagram

Twitte

Facebookページ


この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,327件

フリーランス7年目/音楽家。大学卒業と同時に、モバイルハウスで家賃光熱費0円生活を開始。カフェ経営、断食トレーナーなどを経て、現在は音楽活動と、NVC(共感コミュニケーション)オンライン講座を運営しています。[https://www.music.yuuya.org]