見出し画像

邦題を勝手につけよう!!ビートルズ編

邦題(ほうだい)は、日本以外の映画名、書籍名、楽曲名などを日本語で付け直したものである。これに関連して、本来の作品名のことを「原題」という。

wikipediaより

例えば映画で言えば、『天使にラブソングを』の原題は『SISTER ACT』
『カール爺さんの空飛ぶ家』は『UP』というように、
邦題はそれ特有の日本語題、内容に関係はあるが、現代とは違った題が付けられる

音楽もまた同様、邦題が用いられたわけで
中にはかっこいいものから、ダサいもんまで、多種多様

今回はそんな邦題を「いただけなかった」曲に
勝手に邦題をつけようという
いわば、ウルトラ大喜利企画である


今回はビートルズの全カタログ中の邦題のない曲に
当時邦題があったとしたらこんな邦題がつくのでは?というのを勝手につくって羅列していく
たまに「当時」とか関係なく、自分の好き勝手な邦題も混じりますが
「それいいね」「それは違うだろ」と考えながらご覧ください

(※元から邦題がある曲に関しては、横線を引いておきます)

たまに解説入ります。


1st 『お願いビートルズ』 (Please Please Me)


(多分、単純に「お願い」とかいう訳をするんじゃないかと)

  1. あの娘はスタンディングゼア
    (原題: I Saw Her Standing There)

    「娘」ってよく使うんですよね

  2. ミザルー (Misery)
    多分ね、誤表記すると思う

  3. 行け行けアンナ (Anna (Go To Him))
    こういうクソダセェやつね

  4. 恋のくさり(CHAINS)
    「恋の」とか使いがち

  5. 男の子 (Boys)

  6. 教えてあげるよ (Ask Me Why)

  7. お願いビートルズ (Please Please Me)

  8. 恋のラヴ・ミー・ドゥ (Love Me Do)
    クソダセェ

  9. 愛の追伸 (P.S. I Love You)

  10. 君だよ、ベイビィ (Baby It's You)

  11. ひみつをおしえて (Do You Want To Know A Secret)
    曲調完全無視の邦題とかありますよね

  12. 蜜の味 (A Taste Of Honey)

  13. ボクの行く道 (There's A Place)
    加山雄三みたいだな

  14. 今夜はツイストアンドシャウト (Twist And Shout)
    はい、でました「今夜は」

2nd 『ビートルズといっしょ』(With The Beatles)

  1. きっともうすぐ(It Won't Be Long)

  2. するべきこと (All I've Got To Do)

  3. ありったけの愛 (All My Loving)
    名曲が台無し

  4. 困らせないで (Don't Bother Me)
    語り口調の邦題とかあるよね

  5. ちっちゃいあの娘 (Little Child)
    今だとコンプラNGなんじゃねぇかなぁ

  6. 君がいるまでは (Till There Was You)

  7. お願い郵便屋さん (Please Mr.Postman)
    これは王様リスペクト

  8. ひっこめヴェートーベン (Roll Over Beethoven)
    かなり攻めたタイトルだね、怒られちゃうよ

  9. 抱きしめて (Hold Me Tight)
    ちょっと「抱きしめたい」とややこしいかも
    でもこっちが先だから!!!

  10. しっかり抱きしめて (You Really Got A Hold On Me)
    嘘だろ、2曲続けて。。。マジかよ

  11. 彼氏になりたい (I Wanna Be Your Man)

  12. 心の悪魔 (Devil In Her Heart)

  13. 二度はごめんさ (Not A Second Time)
    これも名曲が台無しだよ

  14. お金 (Money (That's What I Want))


3rd 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』
(A Hard Day's Night)


  1. ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! (A Hard Day's Night)

  2. 恋する二人 (I Should Have Known Better)

  3. 恋におちたら (If I Fell)

  4. すてきなダンス (I'm Happy Just To Dance With You)

  5. 消えない愛 (And I Love Her)
    歌詞から

  6. こっそり教えて (Tell Me Why)
    余計な「こっそり」

  7. 愛は買えない (Can't Buy Me Love)

  8. どんな時も (Any Time At All)
    某曲と同名ですが、こっちが先なんだから!!

  9. ぼくが泣く (I'll Cry Instead)

  10. 今日の誓い (Things We Said Today)

  11. 家に帰れば (When I Get Home)

  12. やれるもんならやってみろ (You Can't Do That)
    だいぶ攻めた意訳

  13. ターミネーター (I'll Be Back)
    ねぇ…?


4th 『ビートルズ売り出し中!』(Beatles For Sale)

もうだいぶ前から売り出してるのに

  1. 返事がない (No Reply)

  2. ぼくは負け犬 (I'm A Loser)

  3. 黒服のあいつ (Baby's In Black)
    なんか聴いたことあるなと思ったら、聖飢魔IIの曲ですわ

  4. ロックでロールな音楽パーティー (Rock And Roll Music)
    ちょっとフランクザッパの邦題並にやってみました

  5. 太陽を追って (I'll Follow The Sun)

  6. 月光さん (Mr. Moonlight)
    朝ドラのタイトルみたい

  7. カンサス街/おい!おい!おい!おい!
    これは難しいよ…

  8. 週8 (Eight Day's A Week)
    こんなのやりかねないよ邦題は

  9. 愛は語彙力 (Words Of Love)
    ほんとは「愛のことば」がいいのに、あとで本当に使われちゃってるからさ!

  10. 奥さん、やめてちょーだい (Honey Don't)
    お、ふざけ出したよ

  11. 小さいことでも (Every Little Thing)

  12. パーティーはそのままに (I Don't Want To Spoil The Party)

  13. 何しとんねん (What You're Doing)
    魔がさしてきたね

  14. みんないい娘 (Everybody's Trying To Be My Baby)


5th 『助けて!!』(HELP!)


  1. 助けて!(Help!)

  2. 昨晩の恋 (The Night Before)

  3. 悲しみはぶっとばせ (You've Got To Hide Your Love Away)

  4. 恋のアイニードユー (I Need You)

  5. 別の娘 (Another Girl)
    「娘」とか使いがち

  6. 恋のアドバイス (You're Going To Lose That Girl)

  7. 涙の乗車券 (Ticket To Ride)
    この邦題すごく好き

  8. ナチュラル・アクター・リンゴ (Act Naturally)
    だって思いつかなかったんだもの

  9. 愛だけ (It's Only Love)

  10. トゥー・マッチな恋 (You like me too much)
    マンネリ化してきた

  11. 何を見てたの (Tell Me What You See)

  12. 夢の人 (I've Just Seen A Face)

  13. 昨日 (Yesterday)

  14. めまいっ娘リジー (Dizzy Miss Lizzy)



6th 『ソウル・ラバー』 (Rubber Soul)


無闇に逆にする感じね

  1. ドライブしようよ (Drive My Car)

  2. ノルウェーの森 (Norwegian Wood)

  3. もう視線は感じない (You Won't See Me)

  4. ひとりぼっちのあいつ (Nowhere Man)

  5. 嘘つき女 (Think For Yourself)

  6. 愛の言葉 (The Word)

  7. ラ・ミッシェル (Michelle)
    フランス感を出すための無理やりなやつ

  8. 消えた恋 (What Goes On)

  9. 娘 (Girl)
    「娘」とか使いがちだからさ!!!

  10. 君はいずこへ (I'm Looking Through You)

  11. 我が人生のあれこれ (In My Life)

  12. 待って (Wait)

  13. 恋をするなら (If I Needed Someone)

  14. 浮気娘 (Run For Your Life)



7th 『リボルバー〜革新式音銃〜』


  1. 怪奇!徴税男! (Taxman)

  2. エリナを忘れないで (Eleanor Rigby)

  3. ただ眠るだけ (I'm Only Sleeping)

  4. 愛の信仰 (Love You To)

  5. ここに、あそこに、どこにでも (Here, There And Everywhere)

  6. 潜水艦イエロー (Yellow Submarine)

  7. 彼女の教え (She Said She Said)

  8. いい日、陽の光 (Good Day Sunshine)

  9. そして唄うはあなたの小鳥 (And Your Bird Can Sing)

  10. 誰がための恋 (For No One)

  11. 恐怖!ロバート先生のイリーガル療法!(Dr. Robert)

  12. あなたに伝えたいこと (I Want To Tell You)

  13. 人生の必需品 (Got To Get You Into My Life)

  14. 明日の預言 (Tomorrow Never Knows)

吹っ切れてきた


8th 『ペパー軍曹と愉快な管弦楽団』(Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)


  1. ペパー軍曹と愉快な管弦楽団 (Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band)

  2. 愉快な仲間と一緒なら (With A Little Help From My Friends)

  3. 空飛ぶダイヤモンド・ルーシー (Lucy in the Sky with Diamonds)

  4. なんとかなるさ (Getting Better)
    この、無理矢理な感じね

  5. 不思議な穴 (Fixing A Hole)

  6. 夜逃げ少女 (She's Leaving Home)

  7. 天晴!カイト氏の不思議なご利益 (Being For The Benefit Of Mr.Kite!)

  8. あなたがいるとき、いないとき (Within You Without You)

  9. 64歳 (When I'm Sixty-Four)
    急に考える気力をなくす感じ

  10. いとしのリタちゃん (Lovely Rita)
    昭和くさいね

  11. おはよう おはよう (Good Morning Good Morning)
    そんまんま

  12. ペパー軍曹と愉快な管弦楽団、再び (Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (reprise))

  13. 我が人生の一日 (A Day In The Life)



9th 『摩訶不思議ツアー1967』(Magical Mystery Tour)


  1. 摩訶不思議ツアー1967 (Magical Mystery Tour)

  2. 大バカ者は丘の上 (The Fool On The Hill)

  3. 飛行魔術 (Flying)

  4. 青い通り路 (Blue Jay Way)

  5. 母の心、子知らず (Your Mother Should Know)

  6. おいらはウォルラス(I Am The Walrus)

  7. ごきげんよう、さようなら (Hello, Goodbye)

  8. ストロベリー・フィールドよ永遠に (Strawberry Fields Forever)

  9. 我がふるさとはペニーレイン (Penny Lane)

  10. あんたは金持ち (Baby You're Rich Man)

  11. 愛こそはすべて (All You Need Is Love)



10th 『ビートルズ白書』(The Beatles/White Album)


  1. 遥かなるソヴィエト (Back In The U.S.S.R)

  2. 拝啓、プルーデンス (Dear Prudence)

  3. ガラスの玉ねぎから (Glass Onion)

  4. デズモンド&モーリー物語 (Ob-La-Di, Ob-La-Da)

  5. ぼくのハニー・パイ (Wild Honey Pie)

  6. 連続テレビ小説『バンガロウ・ビル』(The Continuing Story Of Bungalow Bill)
    別にふざけちゃいませんよ??

  7. 僕のギターが泣いている (While My Guitar Gently Weeps)
    ジョージの一人称のイメージですよね
    ビートルズはみんな「僕」って感じが個人的にします

  8. 幸せのあたたかい拳銃 (Happiness Is A Warm Gun)

  9. 愛しのマーサ (Martha My Dear)

  10. 僕は疲れた (I'm So Tired)

  11. 黒鳥よ飛んでゆけ (Blackbird)

  12. 豚小屋日記 (Piggies)
    なんの脈絡もない

  13. 殺し屋ラクーン (Rocky Raccoon)

  14. 僕に気づいて (Don't Pass Me By)

  15. 外でやろうぜ (Why Don't We Do It In The Road)

  16. きっと僕は (I Will)

  17. ジュリアに送る歌 (Julia)

  18. 誕生日(Birthday)

  19. ブルース ヤァ!ヤァ!ヤァ!(Yer Blues)
    あーあー、やっちゃった

  20. 母なる息子 (Mother Nature's Son)

  21. 派手に行こうぜ!(Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey)
    勢い系

  22. お色気せディー (Sexy Sadie)

  23. ヘルター・アンド・スケルター (Helter Skelter)
    なぜかアンドをつけちゃうパターン

  24. 長い間 (Long  Long Long)

  25. 革命#1 (Revolution 1)

  26. 愛しのハニー・パイ (Honey Pie)
    「愛しの」ってつけがち

  27. 虫歯にご注意!(Savoy Truffle)
    だっさいださい

  28. 泣け泣けベイビー (Cry Baby Cry)

  29. 革命#9 (Revolution 9)

  30. おやすみリンゴ (Good Night)
    安易な名付け


11th 『黄色い潜水艦』(Yellow Submarine)

リボルバーの時と変えちゃう感じ

  1. 黄色い潜水艦 (Yellow Submarine)

  2. 北の唄 (Only A Northern Song)

  3. 皆さんごいっしょに (All Together Now)

  4. おい、ブルドッグ (Hey Bulldog)

  5. 全てが素晴らしい (It's All Too Much)

  6. 愛こそはすべて (All You Need Is Love)

  7. ペパーランドへようこそ (Pepperland)

  8. 海の時 (Sea Of Time)

  9. 海の穴 (Sea Of Holes)

  10. 怪獣の海 (Sea Of Monsters)
    特撮ブームはあったと思うので

  11. ミーニーの行進 (March Of The Meanies)

  12. ペパーランドはゴミの中 (Pepperland Laid Waste)

  13. 黄色い潜水艦、ペパーランドへ (Yellow Submarine In Pepperland)



12th 『音楽歩道』(Abbey Road)


  1. 一緒にやろうや (Come Together)

  2. 恋するなにか (Something)

  3. 怪奇!マックスウェルの銀の斧 (Maxwell's Silver Hammer)

  4. おゞダーリン (Oh! Darling)

  5. タコさん遊園 (Octopus's Garden)

  6. 君がほしいよ~彼女はヘビィ~ (I Want You (She's So Heavy))

  7. 陽がでてきたよ (Here Comes The Sun)

  8. だから (Because)

  9. 君はお金をくれないね (You Never Give Me Your Money)

  10. 太陽の王様 (Sun King)

  11. 意地悪マスタード (Mean Mr. Mustard)

  12. ポリ袋パム (Polythene Pam)

  13. 浴室からの侵入者 (She Came In Through The Bathroom Window)

  14. 金のまどろみ (Golden Slumbers)

  15. その荷を負ってゆけ (Carry That Weight)

  16. 終わり (The End)

  17. 女王陛下 (Her Majesty)



13th 『なすがままに』 (Let It Be)


  1. 僕ら二人で (Two Of Us)

  2. ポニーにくびったけ(Dig A Pony)

  3. 宇宙を渡って (Across The Universe)

  4. 僕が、僕に、僕のもの (I Me Mine)

  5. 掘れ! (Dig It)

  6. なすがままに (Let It Be)

  7. いとしのマギー (Maggie Mae)

  8. あのフィーリング (I've Got Feeling)

  9. 909便 (One After 909)
    ちょっと誤訳してる感じ

  10. 曲がりくねったワインディングロード (The Long And Winding Road)
    頭痛が痛い構文

  11. あなたにブルー (For You Blue)

  12. 帰っておいで (Get Back)
    曲のニュアンス全無視



『ビートルズ・マスター Vol.1&2』(Past Masters Vol.1&2)

  1. 恋のラヴ・ミー・ドゥ (Love Me Do)

  2. ぼくからきみへ (From Me To You)

  3. ありがと少女 (Thank You Girl)

  4. 君が好きだよイェーイェーイェー (She Loves You)
    くそ

  5. 恋のゲット・ユー (I'll Get You)

  6. 抱きしめたい (I Want To Hold Your Hand)
    これも意訳っちゃ意訳

  7. こいつ (This Boy)
    これが既存の邦題史上一番やばい

  8. 抱きしめたい (Komm, Gib Mir Deine Hand)

  9. 君が好きだよイェーイェーイェー (Sie Liebt Dich)

  10. のっぽのサリー (Long Tall Sally)

  11. 君を呼ぶよ (I Call Your Name)

  12. ゆっくり (Slow Down)

  13. マッチ箱 (Matchbox)

  14. 僕はごきげんさ (I Feel Fine)

  15. 彼女はいい女 (She's a Woman)
    今だったらコンプラNG

  16. 悪い子 (Bad Boy)

  17. はい、そうです (Yes It Is)

  18. ダウンな気分 (I'm Down)

  19. 日帰りトリッパー (Day Tripper)

  20. 恋を抱きしめよう (We Can Work It Out)
    これ好き

  21. ボクは小説ライター (Paperback Writer)

  22. 内なる光 (The Inner Light)

  23. なぁジュード (Hey Jude)

  24. 革命 (Revolution)

  25. 帰っておいで (Get Back)

  26. がっかりさせないで (Don't Let Me Down)

  27. ジョンとヨーコのバラード (The Ballad Of John And Yoko)

  28. いかしたブラウン・シュー (Old Brown Shoe)

  29. 宇宙を渡って (Across The Universe)

  30. なすがままに (Let It Be)

  31. 君は僕を知ってるよ (番号を見てごらん) (You Know My Name (Look Up The Number))


終わり

twitter→ https:/twitter.com//yuya_as_music

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?