おんぶ育児アンバサダー桜井さおり

おんぶ育児アンバサダー桜井さおり

最近の記事

私の夜のルーティーン

東京の下町からおんぶ育児を広めたいさおりんです。 さて、こちらの写真、、、何が言いたいでしょーうか??? 「ふふふ、これ、うちの子どもたち、かわいいでしょ?!(*´艸`*)」 というのもありますが、さぁ、よく見て!!!!!!!!!!!!! えー、これは(主にエルゴの抱っこ紐でおんぶをしながら育てた)長男と (主におんぶもっこでおんぶをしながら育てた)次男の寝顔です。 見て! 口!!口元を見て!!!!!!! もう、私、長男には申し訳なくて申し訳なくて。。。 私

    • 抱っこ紐 前向き抱っこ どう思う?

      こんにちは。東京の下町からおんぶ育児を広めたいさおりんです。 さて、本日のお題は、タイトルの通り 抱っこ紐 前向き抱っこ どう思う? です。 おんぶを広めたくて活動している私にしてみたら「えーー!!(驚愕)」という感じなのですが…。今回はなぜそう思うのかを書きたいと思います。 抱っこ紐での前向き(外向き)抱っこのメリット私がホストを務めている「高い位置でおんぶしよう!gran mocco交流会」というイベントに来てくださったお客様の中にもいらっしゃいました。 前向

      • おんぶ育児をはじめて気が付いたこと

        こんにちは。 東京の下町からおんぶ育児を広めたいさおりんです。 2016年に次男が生まれて、彼(とその後に生まれた娘)は主におんぶ紐で育てました。 おんぶ育児を始めると、長男の時とは違った楽しみ方を見つけることができました。 「前が空く」のは当たり前おんぶのメリットといえば「おんぶする人の前側が空く」ということが一番初めに思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。 もちろん、空きます。だから ・家事ができる ・靴ひもを結ぶことができる ・小走りできる(おすすめはしません)

        • 高いおんぶとポカン口

          東京の下町からおんぶ育児を広めたいさおりんです。 昨日の記事、スキ❤いただきまして、ありがとうございます。 なんだか、、、嬉しいものだねフフフ(´艸`*) まだまだ漕ぎだしたばかり。不慣れですが、これからもよろしくお願いします。 さて、続き。私が初めておんぶをしたきっかけを書きました。 最初は、体験会で教えてもらった高さがなかなか出ない、、、。 高く背負えても、なんか、 おかしいな?すぐにまた下にさがってきてしまう。 うーーん、、、という日がありました。 おんぶに慣

          おんぶ紐との出会い

          東京の下町からおんぶ育児を広めたいさおりんです。 まだ歩けない、ハイハイ期頃の赤ちゃんと移動する時、 どうしますか? 抱っこ紐?おんぶ紐?ベビーカー? はたまた素手抱っこ?スリング?ベビーラップ? 初めての育児、何を使うか悩んだでしょうか?はたまた、現在進行形で悩んでいる方もいらっしゃるかな? 私といえば、悩んでいませんでした。 「え!すごい!はじめから色々なグッズを知っていたの??」 と、思われそうですが、いいえ、違います。 お恥ずかしながら、むしろその逆。 「

          おんぶ育児を広めたくてnoteはじめました。

          こんにちは。 東京の下町からおんぶ育児を広めたい、おんぶ育児アンバサダー桜井さおりです。7歳・5歳・2歳の3児を子育てしながら、乳幼児親子向けの親子ヨガ講師をしたり、おんぶ紐の使い方を教えたりしています。 (でも使ってるメインのおんぶ紐、熊本発祥だけどな!) 長男を海外大手メーカーの抱っこ紐でおんぶをし、次男と娘はおんぶ紐で育児をしました。娘はいまだおんぶ「ing形」、子育て真っ盛り!!です。 これからおんぶ紐についてのあれこれ、子育ての色々、語っていこうと思います。

          おんぶ育児を広めたくてnoteはじめました。