見出し画像

わが家の壁掛けクリスマスツリー

去年のクリスマス。とにかく下の子が歩き回って(生後9カ月から歩き始めた強者)、ツリーなんて置いたら大変なコトになることは想像できた。

どうしようかなあと思いながら、どんどんクリスマスが近づいてきたわけなんだけど、結局「やっぱりないのも寂しいよね!」と思い、最終的に12/23にAmazonで「壁掛けクリスマスツリー」を購入。

改めて商品ページを見ると口コミが良い!
(安いし、複数パターンあるから別の種類もまた買い足しちゃおうかなあ)

わが家と似たような、賃貸で0〜1歳の子どもがいて…というご家庭に喜ばれてるみたい。

壁掛けなんて、逆に寂しい…?と頭をよぎったけど、せっかく高いの買って置いても、倒されていちいち置きなおすのが大変。

だから、まあいいや!と思うことにした。

実際に届いたのがこちら。

画像1

めっちゃかわいい…!
(星の下の天使は真っ白なフェルトだったから子どもが絵を描いた)

フェルトでできていて、温かみがある。リビングにフックがあるからわが家に合う。

パーツも1つ1つ自由にマジックテープで付けられる。

子どもたちは「どこに何をつけようかな!」と大はしゃぎ!

買って良かった~!場所も取らないし、良い買い物だったな~!

それからもうすぐ1年。

衣替え衣装ケースにペタンコにして入れておいたんだけど、もう出しちゃっていいか!と思って、今年もわが家の壁に飾りました。

リビングはいっきに華やかに!

先日、下の子が0時まで寝ず。このクリスマスツリーをおろしてと言うので、床に敷いて遊んでもらいました。こんな使い方もできる!

マジックテープ自体が小さいから、1歳児でも貼ったり剥がしたりできます。

大きなクリスマスツリーを買う予定はまだないけれど、当分これでいいかな~なんて思います。

次はクリスマスケーキのことでも考えようかな?

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

わたしの書いた文章が何かを生み出すきっかけになっていたとしたら、とてもうれしく思います♪