マガジンのカバー画像

おしごと

30
わたしのつくった「おしごと」についてのnoteです
運営しているクリエイター

#フリーランス

モーニングでゆるりと。

今朝は、ひっさしぶりのカフェモーニング。 仕事が忙しくなかったので、一旦雑誌を読んで、美…

ゆうみ
2か月前
7

確定申告代行作業のオプション…

確定申告、最近は代行依頼をしています。 年一回のコスパいいサービスです。 で、今回初めて…

ゆうみ
1年前
5

人は「何者でもない」ときが一番きついのかもしれない

フリーランスってうらやましいですか? コワーキングに通っていたり、カフェでパソコンを開い…

ゆうみ
2年前
15

安定収入+スキルアップで「少し豊か」をめざす

いくら副業だの、複業だの、スキルアップだのと言っても。 結局現実は、まず「安定収入」だな…

ゆうみ
2年前
14

初めてコワーキング月額会員になってみた感想

タイトルの通り、お仕事環境を少し変えてみました! 実際に変えてみた感想を書いてみます。 …

ゆうみ
2年前
8

経験者が語るフルリモート勤務のデメリット3つ

フルリモートで実際に働きだすと、想定してなかった悩みにぶつかることがあります。 自分が働…

ゆうみ
2年前
13

幼児2人とのママじかん

幼児2人を抱えるママ。わたしの時間の使い方は、自分が望んだ形になっているのだろうか? わたしは、普段17時頃まで仕事をしている(長くても18時までと決めている)。 仕事の区切りがつけば、わたしが保育園のお迎え。区切りがつかなくて夫(リモートワーク)の仕事の区切りがつけばお迎えをお願いする。 雇用契約じゃないので収入は不安定。仕事した時間分しかもらえないから、休めば収入が減る。「働けます!」と言っても、その時に仕事がなければお金にならない。 先日、必要な仕事だけしたあと休

「時代に求められるIT人材」になるには?

こちらの記事。 今後のキャリアを考えるひとたちにとって、方向性のヒントをもらえるような内…

ゆうみ
2年前
23

「国語力」が足りないと仕事に支障が出る?!

先日書いたこの記事。 「テキストコミュニケーション力が高いとムダな時間をつくらずに仕事を…

ゆうみ
2年前
5

IT業界未経験でも準備しておけること

このツイート、多くの人が見てくれていたようです。 「チーム」で例を出したのは、今後の働き…

ゆうみ
2年前
9

お仕事カフェに求めるもの

わたしはたまにカフェでお仕事をします。 勉強や情報収集のためにかなり集中したい時や、気分…

ゆうみ
2年前
9

ランサーズ初心者が知りたいかもしれないことに答えてみる

わたしのTwitterの固定ツイートです。(2021年10月時点) (もし見て頂ける方は、連ツイも見…

ゆうみ
2年前
19

仕事もしたいし専業主婦もしたい

先日、タイトルのつぶやきをしたら、わりと皆さん同じ思いだったみたいで。なんだかホッとして…

ゆうみ
2年前
27

フリーランス協会の無料弁護士相談を使ってみた話

2021年9月15日、わたしの加入しているフリーランス協会が「弁護士無料電話相談」サービスを始めました。 まさに今!悩んでいることがあったので、さっそく利用してみました😄 最初に結論を書きますね。 「勇気出して電話して、めちゃくちゃ良かった!!!」 今、フリーランスで仕事の相談先がわからず、悩みを抱えている方もいらっしゃると思いますので、参考になればと思って書いてみました。 ・弁護士相談はフリーランス協会有料会員(年会費1万円)向けのサービスです。 ・現在、業務委託