マガジンのカバー画像

【ライター・文章力・その他色々】私の働くを考えるマガジン

47
ライターなど仕事や書くことを通して考えたこと、学んだことをまとめます。経験無しからどのように仕事を得るようになったのかも!一歩一歩ジリジリと進む様子を一緒に見守ってもらえたら。
運営しているクリエイター

#フリーランス

テレビ局元プロデューサーの方が始めた、不登校の居場所『不登校給食』

不登校の子どもたちが30万人を超えたことが、日々話題になっています。公立学校の変化や、新し…

フリーランス、活動名の表記を変更した理由【ほぼ無料です。一部有料】

少し前に、活動の表記を「片岡由衣」から「かたおか由衣」に変更した。 そういえば経緯を書い…

300

大きな変化のあった2023年をいまさら振り返ってみる

2024年になり、早くも1ヶ月が経ちました。 2019年の春に、転勤で竹富島へ行き4年が経ち、2023…

【月報】2022年5月振り返り【ライター】

人口350人の沖縄県・竹富島で暮らしながら、ライターをしている片岡由衣です。毎月の振り返り…

好きな「動詞」は何ですか?【好きの見つけ方】

林先生の初耳学、森岡毅さんの回を見た。抜群に面白くて、興奮しながら最後まで視聴!! 森岡…

2021年11月お仕事まとめ

もう12月……!! 人口350人の、沖縄県・竹富島で暮らしながらライターをしている片岡由衣で…

「天狗にならないでいられる場所もあるといい」ライター歴1年、キャリア相談を受けてみた

1人でこれからのキャリアを考えても、見えている世界は狭いのかもしれない。今は、フリーランスのライターとしてありがたくもコラムや取材記事執筆などのお仕事をしている。「ライターとしてどうなりたいか」も考えているけれど、「どう生きたいか、どうありたいか、何が楽しいのか」を考えて、新しいこともやっていきたい。 常々こう思っていたところ、キャリアカウンセリングやSNSコンサルティングなど幅広いお仕事をしていて、独立前はnoteに勤めていたみずPさんのことを知り、キャリア相談をしました

記録と振り返りをすると、私たち頑張ってるじゃん!と思える【ライター1年】

私は昨年の7月に、未経験からライターを始めて、気づけばさまざまな媒体や企業の方とお仕事を…

フリーランスがお昼休みの雑談を家でしてみたら自分の新たな一面に出会った

Twitterスペースを誘われてやってみた。楽しかった。 これで終わってしまいそうな始まりです…

ハサミ1本でラオス・ロンドン・スペインを渡り歩き 「フリーランス出張美容師×ライ…

スペインで子育てをしながら、フリーランスで出張美容師とライターという異なる2つの働き方を…

ライター名は実名かペンネームか。実名で発信することにした理由

ライターとして2020年から活動を始め、最初にぶつかった壁が「実名にするかペンネームにするか…