見出し画像

2w 仕事は草抜き?それとも、、

こんにちは〜
2週目終了しました〜

今週のシフトはこんなかんじ↓

月曜日:茶畑
火曜日:茶畑
水曜日:ゴルフ場管理
木曜日:OFF
金曜日:OFF
土曜日:カフェ営業
日曜日:いちご農園

月曜日・火曜日:茶畑

ひたすら茶畑の草抜き。有機だから草もいっぱい。そして雨。
体が疲れるわけではないけど、雨ってやっぱり
疲れるね〜。
わらびをおいちゃんたちと摘んで、
アク抜きの方法からおすすめメニューまで
伝授してもらった。

帰って速攻アク抜きしてみそ汁へ。
ちょっと粘り気あってやわらかくて美味しかった


わらび
アク抜きしているわらび
わらびの味噌汁

水曜日:ゴルフ場管理

水曜日のゴルフ場は、コースの穴埋めと
枯葉集め。
ブロワーっていう風を出す機械背負ってぐわ〜っと枯葉を飛ばして集める。
重たいけど、意外と楽しいんだよな〜。
午後からはバンカーの整備。

初日にちょっと怖いと思ってたおじちゃん、
午前中一緒に作業してて
意外とお喋りだしたくさん丁寧に教えてくれて、距離縮まってきて嬉しい瞬間😊

ゴルフ場勤務終わって先週からの5連勤終了。
温泉、サウナにゆっくり入って
疲れを癒しました〜。
これができるゴルフ場、最幸!!!

ゴルフ場

木曜日、金曜日:OFF、土曜日:カフェ営業

翌日からは3連休。
自分の副業(レシピライター、カフェ営業、料理開発)などやることてんこ盛りで、あっという間に終了。

そして、今所属しているACにちなん事業協同組合に4月から3名新入社員が入社してくれたので
懇親会。
移住者って、自分の意思をしっかり持ってたり、いろんな価値観の中で過ごしてきた人が多いから、新しいメンバーからも刺激をもらうな〜。

そして私自身もまだ移住して1年。
この一年でたくさんの人たちと知り合っていろんなコミニュティに所属してたおかげで、いろんな繋がりが出来てきたな〜っていうのも実感した
休みでした。
移住したての頃は、生活にも余裕がなくて遊べる相手も周りにいなくて
休みの日は必死で副業探したり、海で日向ぼっこしたり。

新入社員の子に「休日何してました〜?」
って聞かれて思い出した。

当時のこと。


来年の今頃はもっともっと知り合い増えて
関係性にも濃淡出てくるんだろうな〜〜

こころ穏やかなコミュニティ作っていこっと。


日曜日:いちご農園

金曜の夜に従業員たちでBBQをした
アットホームな職場。
観光農園の業務としてのピークは過ぎて
比較的穏やかな時間。
それぞれ得意とするものが違ったり、
自然と助け合ったりできる
この職場、本当に好きなんです〜

着々と次の準備が進んでて、
いろんな仕事任せてもらえたり
期待してもらえるって働き手にとって
すごくやりがいを感じる瞬間。

それと同時に、自分が経営者だったらって視点でよくいろんなこと感じたり学んだりしてます。

そんなこんなの2w、あっという間でした!!



また来週〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?