見出し画像

朝活はじめました

インフルエンザを機にまた朝活をはじめました。
子供と一緒に21時までには布団に入り、子供が寝てから少しスマホで楽しむ時間。
22時にはスマホを閉じて、睡眠モード。
次の日の4時45分に目覚ましをかけています。

もともとは去年の夏休みに朝活していました。
子供たちと一日中共にする生活。自分の時間が欲しかったので、じゃあ朝にまとめて取ってしまおうと。
夏は明るくなるのも早いし、暑いからすぐ起きれるので問題なく朝活できていました。
それが冬に近づくにつれ困難に。

お布団の威力ってすごいですよねーー。何回アラームが鳴っても全然気づかない!
あの暖かさと心地良さにかなうものはない。
しかもわたしはロングスリーパーなので、何時間でも寝ていられる。

寒さに負けて諦めていたのですが、再び朝活を目指すことにしました。
理由は、旦那のテレワークが増えたこと。
健康には睡眠時間が必要だということを改めて感じたこと。

夜にドラマや映画を見たり、推し活することが多かったのですが、それよりもしっかり寝て朝に一人でゆっくり見ようと思いました。

今日で朝活7日目(土日は除く)。
4時45分の目覚ましは鳴るも、実際は5時15分頃にのそのそと布団から出る。

6時半に息子が起きてくるので、6時には自分の身支度をスタートしなくてはならない。
ぼーっとする時間もあり実質30分程度しか朝活できていませんが、以前より睡眠が取れているので日中の行動がスムーズで気分が良いです。

22時ではなく21時に寝たら朝もっと早く起きれるのにって思いますか??
夕飯の後あまり時間を置かずに寝たら太るかなーと気になって、結局22時なんです。ゴロゴロしているだけなので、そんなに変わりませんかねー??

日が長くなってきた事だし今後は5時には起きれるようにしたいです!!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?