見出し画像

🚃降りてみたい秘境駅🚉

🚃🚃糠南駅/北海道 JR宗谷本線🚃🚃

まずは北海道から。JR宗谷本線の駅「糠南(ぬかなん)駅」です。
稚内寄りにある駅で、電車は1日3往復のみ。
秘境駅として鉄道ファンの熱い視線を浴びている駅です。

🚃🚃筒石駅/新潟県 日本海ひすいライン🚃🚃

駅舎からホームへ降りる手段は階段のみ。
上りホームには280段の階段を。
下りホームには290段の階段を降りなければなりません。
標高差はおおよそ170〜200mほどもあるんです。
列車が入線したり通過したりする際にはトンネル内には風圧と轟音が渦巻きます。
このためこの駅には駅員さんが常駐していて、勝手にホームには入れないようになっています。
見学に訪れる鉄道ファンの人も多いそうですよ。

🚃🚃ハーモニーホール駅/福井県 福井鉄道福武線🚃🚃

福井県音楽堂「ハーモニーホールふくい」の最寄駅となるのが、福井鉄道の「ハーモニーホール駅」です。
ほぼ音楽堂用に作られている駅なので、ホームがあるだけの無人駅ですが、雨よけの屋根の形状がちょっと変わっていますね。
この丸みを帯びた屋根の写真、首を左に90度倒して眺めてみてください。
なんと、音楽記号の「♭」になるんですね。音楽堂ゆらいの駅だけあってシャレが効いています。

🚃🚃海芝浦駅/神奈川県 JR鶴見線🚃🚃

この駅の変わったところ。
それは、一般客は駅から出られないという点です。
どういうことかというと、この駅は東芝の関連会社の敷地内に建っていて、改札口を出ると向上に直結。
このため、社員さんしか入れないという事情があるんですね。
駅から出られないことを覚悟で訪れる人も結構いるため、東芝が敷地の一部を提供し、ホームから公園が続いています。
ここに自販機やトイレなどがあるので、駅からは出られなくてもここで絶景を楽しむことができるんですね。

🚃🚃土合駅/群馬県 JR上越線🚃🚃

群馬県にあるJR上越線の「土合駅」は谷川岳に登山する人の玄関口として知られる駅です。
この駅も5でご紹介した筒石駅のようなトンネル駅。ただし下り線だけで、上り線のホームは地上にあります。
下り線ホームへ降りるには地下70mほどの深さを500段近い階段をひたすら降ります。
なんだかんだで徒歩約10分はかかるそうです。
都心方面から谷川岳に登りにきた人は、まずこの階段を登るという準備運動が待っているわけですね。

🚃🚃宇都井駅/島根県 JR三江線🚃🚃

インパクト大の駅は、島根県を走るJR三江線の「宇都井(うづい)駅』
山間部の駅なので地上には設置できなかったためこのようなスタイルになったのですが、見晴らしも良く珍しさもあってライトアップイベントなども行われました。
残念ながらJR三江線は平成30年3月31日に廃線となりましたが、今も宇都井駅自体は鉄道遺構として残されています。
11月に行われるイルミネーションはまだ開催されているので、ぜひ一度訪れてみてください。

ここから先は

988字 / 3画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?