見出し画像

アクションカムはセンサーサイズが大きければ良い!では無いという話

いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!

アクションカムの良さのひとつにとても重要な点があります。
どこにもピントが合って居る所
これは何気にものすごく重要な性能では無いでしょうか?

まずなぜこのような状態なのか?という解説を簡単に…
とても広い範囲にピントが合って居る状態をパンフォーカスと言います。
その状況はどうすれば生み出せるのでしょうか?

まずは「望遠域より広角域の方がパンフォーカスにしやすい」という点。
アクションカムの目線で見ればこれは自ずと考えなくても良いレベルです。
望遠域のアクションカムってないですよね?超広角域の製品ばかりなので…

次に「f値が小さいレンズほどボケやすく、高いレンズほどボケにくい」です。
これはカメラをいじって居る人なら絞りを操作して被写界深度を調整して居ると思います。
これと同じ理論ですがアクションカムはレンズが交換できないのでこの点もあまり関係なし…

そして今回お話ししたいセンサーサイズの件がここで出てきます!
「センサーサイズは大きいほどボケやすく、小さいほどボケにくい」という点です。
私がアクションカムのセンサーサイズは大きければ良い訳では無いと言い続けて居る大きな理由です。

もちろん他にもいくつも理由はありますが今回はこのセンサーサイズに絞ってお話をしていきます。

私はアクションカムが大好きで色々と楽しんでおりますがそんな中でも…
こっちの機種は近距離で料理等を映してもボケないけど…
こっちの機種はボケちゃう…(被写体に寄る事ができない)

このように感じるシーンが出てきたんです。
具体的には「GoPro」「DJI」シリーズは寄れて、「Insta360」シリーズは寄れない。
という感じです。

どうしてこんな事が起きてしまうのか?という点を想像しながらまとめてみました。
これは全て正解では無いかもしれませんが大きくは外していないと思います…
もし間違っていても許してね🎵

まずセンサーの使い方が違うという点です。
例で挙げるとアクションカムのセンサーはたとえ1インチを使っていようがフルサイズだろうが「全てを使うことは現状では無い」という点。
この理由はまさにアクションカム最大の武器「手ぶれ補正」が理由となります。

簡単にいうと手ぶれ補正はセンサーの上下左右に余裕を持たせてブレを補正して居るのです。
結果としてセンサーの中央部分しか撮影には使用されていないのです。
この手ぶれ補正を意識した上での各社のセンサーの使い方の違いを垣間見れます。

まずはこの図を見てください。

カメラから無限遠にかけてのピントの図解

これが被写界深度の簡単な解説です。
ピントの合っていない範囲は上記のボケる理由を組み合わせ決まってきます。
そして無限遠までピントが合っていないとアクションカムとして使いにくいので…

カメラ本体に近い所がピントが合わなくなります。

条件を考えながら各社のセンサーの使い方を見ていくと、
DJI、GoPro、両者はセンサー中央部を活用し手ぶれ補正に余裕を持たせる。
Insta360、は極力センサーを大きく使う工夫をして居るのでは?と想像できます。

その理由から近距離のピントの結果が出てくると思うのです。
センサーを手ぶれ補正を意識して小さく利用して居る=ピントハズレが起きやすい。
センサーの面積を最大限活用して利用して居る=ピントハズレが起きにくい。

その中でもGoProはセンサーアスペクト比で工夫したり、DJIはソフトでの処理がうまかったりと特徴を感じます。
Insta360はセンサーの能力を引き出そうとして居るのかと思います。(でもなんで色深度は8bitなの…?)
あくまで私の経験と頭の中での解釈ですが大きくズレてはいないと思います!!

そしてこれを理解した上でアクションカムとは?をまとめて考えて欲しいのです。
これもまずは下の図を見て欲しいのです。

アクションカムって何?ってなってしまうかも(汗)

センサーサイズを大きくすればデメリットも物凄く大きくなってきます。
発熱、被写界深度、処理速度、大型化、そして「高価格化」です。
さらにそれを補う工夫が入ると「壊れやすくなる」のです。

高くて壊れやすいアクションカムってアクションカムなのでしょうか?

このような理由から私はアクションカムのセンサーサイズを無闇の大きくする必要は無いと考えてます。
たとえセンサーサイズが大きくなったとしても「どんなメリットがあってデメリットはどうなのか?」を理解すべきです。
暗所撮影がとても大事なら… Insta360 Ace Pro のPureVideo は十分に優秀です。

もっと言ってしまえば… DJI OSMO POCKET3 を購入すれば解決します。

ここまでアクションカムの良さを失ってしまいかねない理由があってもセンサーサイズ大きくしたいですか?
私はソフトであったりセンサーの使い方で解決すべきかと思います。
こちらの動画で同じようなことを語っておりますのでぜひ見てください!


いつも拝見くださりありがとうございます!
活動の動機となりますので「フォロー」「スキ!」をお願いいたします。
応援いただけますととても嬉しいです!!!
その他SNSなどはこちらから!!!

サポート頂いた気持ちを大切に皆様の楽しめる記事や役に立つ情報を集めてまります(^^)よろしくお願いいたしますm(_ _)m